ブログ


iPhoneの壁紙をおしゃれにしたい!カスタマイズ方法を徹底解説
iPhone
はじめに

iPhoneの壁紙は背景ではありますが、常に目にする画面なので「おしゃれで気分が上がる壁紙にしたい」と思う方も多いのではないでしょうか?
壁紙にはもちろん好みの画像を設定することもできますが、実はiPhoneには他にも色々な壁紙のカスタマイズ方法があるのです。
今回は「iPhoneの壁紙」について、基本的な事項からおすすめの壁紙アプリまで解説します。
【基本】iPhoneの壁紙設定の仕方
まずは基本事項としてiPhoneの壁紙を設定・変更する方法を覚えておきましょう。
またロック画面、ホーム画面ともに「空いたスペースで長押し」することで、それぞれの設定画面を表示させることもできます。
iPhoneの壁紙を自分好みにカスタマイズする方法
ここからは壁紙をカスタマイズする方法についてです。
iPhoneでは壁紙の画像や模様を単に変更するだけでなく、以下の様な点をカスタマイズすることができます。
フォントの変更 | ロック画面の時計の字体と文字色を変更できる |
ウィジェットの追加 | ロック・ホーム画面の画面にウィジェットを追加できる |
画面下部コントロール | ロック画面の下部コントロールを変更できる ※iOS18以上 |
被写界深度エフェクト | ロック画面の壁紙の被写体を時計の前に表示できる |
これらのカスタマイズは基本の壁紙の設定と同様に「設定→壁紙」から変更可能です。
壁紙を「シャッフル」する機能の使い方
さらにiPhoneのロック画面では、複数の写真を壁紙としてシャッフルで表示させることも可能です。
シャッフル設定もこれまで同様に設定アプリから以下の手順で設定します。
- 「設定」アプリを開く
- 「壁紙」メニューを選択
- 「新しい壁紙を追加」をタップ
- 「写真をシャッフル」をタップ
- 写真をシャッフルする頻度を選択
- 表示したい複数枚の写真を選択
- 「完了」をタップ
これで壁紙をシャッフルで表示させることができます。
おしゃれな壁紙を作れるおすすめWebサイト・アプリ3選
最後におしゃれな壁紙を作成できるWebサイトやアプリを紹介します。
1.WigdetClub

「WigdetClub(ウィジェットクラブ)」は3万種以上の高画質な壁紙と、1万種以上の着せ替えアイコンなど、膨大な量の素材からデザイン面のカスタマイズを行えるアプリです。
またその名の通り多数のウィジェットも一括で設定することができるため、利便性にも優れています。
2.Pintarest

「Pinterest(ピンタレスト)」はインターネット上にある画像や動画をピン留めしてコレクションできるサービスです。
壁紙を作成できるサービスではありませんが、おしゃれな壁紙のアイデア収集に非常に役立ちます。画像の元投稿ページ次第ではその壁紙の作り方も載っていることもあるかもしれません。
画像起点で情報収集を行うのにも優れたサービスです。
3.iPhone/スマホ壁紙ギャラリー

「iPhone/スマホ壁紙ギャラリー」はインターネット上で公開されている様々な高画質な壁紙を集めたサイトです。
様々なタグで画像を検索することができ、登録なしでダウンロードできますが、あくまで無許可で集められた画像が大量にあるだけのサイトです。
壁紙として使用するなどであれば問題ありませんが、著作権フリーの画像ではないため画像の利用法には注意しましょう。
iPhone壁紙まとめ
この記事で解説したこと
- iPhoneの壁紙設定は「設定→壁紙」アプリから行える
- ロック画面やホーム画面の「空きスペースの長押し」でもカスタマイズが可能
- 壁紙だけでなくウィジェットや着せ替えも利用するとさらにおしゃれになる
iPhoneの壁紙は常に目にする画面なので、ぜひともこだわりたいポイントのひとつです。お気に入りの画像やデザインに整えることで、iPhoneを使用する際の気分にも影響があるでしょう。
好みの画像はもちろん、外部のアプリなどを利用して、ぜひ理想のロック画面とホーム画面を作り上げてみてくださいね。
一覧へ戻る
おすすめ記事

新着記事

同カテゴリ記事
-
手帳型iPhoneケースはどれがおすすめ?メンズにおすすめの手帳型ケースも解説
-
MagSafe対応ケースで便利なiPhoneライフ!リング付きケースも紹介
-
スマホを何年使ったか忘れた…使用した年数の確認方法を解説
-
iPhone13のカメラはどこで修理できる?FaceIDや料金相場も解説
-
iPhone13は修理店で修理がおすすめ!修理場所と料金相場を徹底解説
-
iPhone12ProMaxはどこで修理がおすすめ?修理別の料金を解説
-
iPhone12Proはまだ修理できる?背面と画面のガラス修理も解説
-
iPhone12miniの修理はどこで行うのがおすすめ?お得な修理方法も解説
-
iPhone 12はどこで修理がおすすめ?修理料金も徹底解説
-
iPhoneSE(第二世代)の背面ガラス修理はできる?おすすめの修理場所も解説
-
iPhone XRの修理はどこがおすすめ?画面や液晶修理も解説
-
iPhone XS Maxの修理はまだできる?画面修理の料金相場も解説
-
iPhoneは強度ケースを使用するのがおすすめ!選び方やおすすめ商品も紹介
-
iPhoneに防水ケースは必要?おすすめのケースも紹介
-
iPhoneはウィジェット活用でもっと便利に!おすすめのウィジェットも解説
-
iPhoneの機種変更とデータ移行はめんどくさい?簡単な方法解説
-
iPhone11Proはどこで修理するのがおすすめ?FaceIDについても解説
-
iPhone11の画面割れは放置厳禁!お得な修理方法も解説
-
自転車好き必見!おすすめ自転車用スマホホルダー紹介
-
iPhone11のガラス修理はどこでできる?料金相場も解説
