ブログ


子供だけでiPhoneの修理ができないって本当?未成年でも修理できる場所も紹介

はじめに
この記事は
- 「iPhoneをこわしてしまい、親にバレずに修理したいけど未成年だから修理できるか不安」
- 「子供がiPhoneを壊してしまったけど、忙しいから子供だけで修理 / 修理依頼をしてほしい」
といった方に向けて、以下の2点を解説します。
- そもそも子供だけでiPhoneを修理 / 修理依頼ができるのか
- 子供だけでiPhoneの修理ができる場所はあるのか
AppleStoreでは子供だけでiPhone修理はできない

結論、AppleStoreでの子供だけでの修理は不可能で、親の同伴が必要になります。
また、Appleがお客様のiPhoneが破損してしまったときに提供している次の3つのサービスも、未成年の方は使用することができません。
- 在宅自己交換修理(DIY)部品サービス
- 直接配送修理サービス
- エクスプレス交換サービス(ERS)
- 〇在宅自己交換修理(DIY)部品サービス
- └修理を自分でやりたいと言うお客様に、Appleが大丈夫だと判断した場合、交換が必要な部品をAppleが送るというサービスです。
- 〇直接配送修理サービス
- └iPhoneの所有者自身がAppleの指示に従って、破損したiPhoneを指定の場所からAppleの修理サービス拠点に送ることができるというサービス
- 〇エクスプレス交換サービス(ERS)
- └AppleがiPhoneの修理が不可能だと判断した場合に、交換用のiPhoneを10日以内に指定した場所に送ってくれるというサービス
上記の3つのサービスは、Appleが公開している修理規約1.7条で未成年の使用は禁止されています。
出典:Legal – 修理規約 – Apple子供だけでiPhoneの修理ができる場所は?

子供だけでiPhoneが修理できる場所は大きく分けて2つあります。
- 正規サービスプロバイダ
- 非正規の修理店
未成年でiPhone修理ができる場所:正規サービスプロバイダ
1つ目の子供だけでiPhone修理の依頼ができる場所として、正規サービスプロバイダがあります。これは、Appleの認定を受けてApple製品の修理サービスを行っている修理店のことを指します。
日本の正規サービスプロバイダは以下の4つだけです。
- ビッグカメラ
- カメラのキタムラ
- クイックガレージ
- ANDmarket
しかし、未成年の方が正規サービスプロバイダでiPhoneの修理依頼をしたい場合は、修理をする際の条件があるため注意が必要です。
以下に具体的な上記の正規サービスプロバイダが出している、未成年が修理をする際の条件を載せます。
カメラのキタムラ:

出典:Apple製品修理についてのよくあるご質問|Apple製品の正規修理サービス
ビッグカメラ:

出典:iPhone修理のよくある質問 – Apple正規修理サービス|ビックカメラ
クイックガレージ:

出典:Apple製品修理サービス利用規約|クイックガレージ
上記の3つの例が示す通り、正規サービスプロバイダで未成年が修理をする際は、親の同意が必要になり、確認ができない場合修理をすることができません。
正規サービスプロバイダの修理料金相場
正規サービスプロバイダとは、Appleの代わりに修理をする場所なので、修理料金はAppleが出している修理料金と同じになります。
参考までの修理料金として、2025年1月時点で最新機種のiPhone15シリーズの修理料金を載せます。
機種名 | 画面修理費用 | バッテリー交換費用 | 本体交換修理費用 |
---|---|---|---|
iPhone15 | 42,800円(税込) | 15,800円(税込) | 87,800円(税込) |
iPhone 15 Plus | 42,800円(税込) | 15,800円(税込) | 96,800円(税込) |
iPhone 15 Pro | 50,800円(税込) | 15,800円(税込) | 105,800円(税込) |
iPhone 15 Pro Max | 50,800円(税込) | 15,800円(税込) | 114,800円(税込) |
出典:iPhone の修理サービス – Apple サポート (日本)
また、他の機種の修理料金もAppleの公式サイトなどから知ることができます。
Apple公式-iPhoneの修理料金未成年でiPhone修理ができる場所:非正規の修理店
2つ目の子供だけでiPhoneの修理依頼ができる場所として、非正規の修理店が挙げられます。非正規店の修理店とはAppleから認定されていない、修理業者のことを指します。
非正規の修理店と正規サービスプロバイダとの大きな違いは2つあります。
- 非正規店は、Appleが推奨しているパーツではない部品を使う
- 独自の修理手法で修理を行っている
一般的に非正規の修理店は身分証明書の提示の必要はなく、また親の同意書などを必要としないため、
「そういう同意書を書くのが面倒!」といった方は、近くの非正規の修理店に子供だけで行かせることをおすすめします。
非正規の修理店の修理料金相場
基本的に非正規の修理店のiPhoneの修理料金の相場は、正規サービスプロバイダの修理料金よりも安いです。
参考までに、同じ機種のiPhone15シリーズの修理料金を載せます。(非正規の修理店だと本体交換はできません)
機種名 | バッテリー交換費用 | 画面修理費用 |
---|---|---|
iPhone15 | 12,800円(税込) | 29,800円(税込) |
iPhone 15 Plus | 12,800円(税込) | 29,800円(税込) |
iPhone 15 Pro | 12,800円(税込) | 64,800円(税込) |
iPhone 15 Pro Max | 12,800円(税込) | 79,800円(税込) |
出典:【即日修理】新宿店:スマホ・iPhone修理のスマホ修理王
子供だけでiPhone修理まとめ
今回は、iPhoneを子供だけで修理させる方法について解説しました。
未成年だと、Appleが出している修理サービスを使用することはできませんが、正規サービスプロバイダと非正規の修理店では修理が可能です。
子供だけで修理できる場所 | 子供だけで修理をする際の条件 | 他の注視すべき特徴 |
---|---|---|
正規サービスプロバイダ | 親の同意書の用意は不要だが、何かしら同意確認が必要 | ・修理料金が高い
|
非正規の修理店 | 同意書等不要で、子供のみでの修理対応も可能 | ・修理料金が正規よりも安い
|
iPhoneを子供だけで修理させたい場合は上記の表を参考にして、どちらの場所で修理をするかを決めてください。
一覧へ戻る
おすすめ記事

新着記事

同カテゴリ記事
-
iPhone XRの背面ガラス修理はどこでできるの?お得な修理方法も解説
-
ドライブ好きは見て!ドライブで役立つiPhoneアプリと機能
-
【要注意】iPhoneの「液晶漏れ」は自然に治る?原因から解説
-
なぜ?iPhoneゲームで「音が出ない」原因解説
-
高く売りたい人必見!「iPhoneの買取」は場所が大切!
-
どこで買う?「SIMフリー」iPhoneを購入から徹底解説
-
アメリカ行くなら!iPhoneの「SIM」は必ずチェック!
-
iPhone Xsの修理はどこでできる?お得な修理場所も解説
-
海外旅行行くなら!「World eSIM」と料金を解説
-
ドライブ好き必見!おすすめ車用スマホホルダー紹介
-
バイク好き必見!おすすめバイク用スマホホルダー紹介
-
iPhone Xの背面ガラス修理はどこでできる?修理の料金相場も解説
-
故障したiPhoneXはどこで修理するのがおすすめ?修理料金相場も解説
-
初期化だけ?iPhoneを「売る前にする」12の作業全て解説
-
キャッシュレスはここから!「ApplePay」の使い方ズバリ解説
-
危険!iPhoneを「水洗い」すべきでない理由とお手入れ方法
-
iPhone8 plusの修理料金はどれくらい?おすすめの修理場所も解説
-
iPhoneが急に4G通信しかしなくなった!原因から詳しく解説
-
iPhoneが3G通信になってしまって不便!対処法はある?
-
ガラスフィルムは簡単に外せる!iPhoneを傷つけるNGな外し方も必見
