ブログ


iPhoneがネットに繋がらない!原因や対処法を解説
iPhone
はじめに

iPhoneがインターネットに繋がらずお困りですか?
インターネットに繋がらないと、ウェブ検索やSNSが使用できないだけでなく、スマホ決済ができなかったりメールの送受信ができなかったりと、仕事や生活に支障をきたしてしまいますよね。
今回はiPhoneがインターネットに繋がらないとお困りの方に向けて、iPhoneの通信トラブルで気になる疑問について詳しく解説していきます。
この記事でわかること
- iPhoneがインターネットに繋がらないときに考えられる原因
- iPhoneがネットに繋がらない時の対処法
- 修理を検討したほうが良いケース
iPhoneがネットに繋がらない原因

iPhoneがインターネットに繋がらないときには、Wi-Fiかモバイルデータ通信に原因があると考えられます。ここからはiPhoneがネットに繋がらない時に考えられる4つの原因について解説します。
《iPhoneがネットに繋がらない原因1》Wi-Fiに繋がっていない
普段Wi-Fi接続でインターネットを使用している場合は、iPhoneがWi-Fiに接続されているか設定を確認しましょう。そもそもWi-Fiに繋がっていないというケースは意外と多いです。
《iPhoneがネットに繋がらない原因2》Wi-Fiは繋がっているのにネットには繋がらない
Wi-Fi接続ができているのにiPhoneがインターネットに繋がらない場合、Wi-Fiルーターの設定や設置場所が原因となっている可能性があります。
Wi-Fiルーターはインターネット接続の有無にかかわらず常に電波を発しています。下記のような問題があると、Wi-Fiには繋がっているのにインターネットが使用できないことがあります。
- Wi-Fiルーターのネットワーク接続設定に間違いがある
- 電波を阻害する家具や壁があるなど、設置場所が悪い
- 2台以上のWi-Fiがありお互いに干渉している
- 使用していないデバイスが何台もWi-Fiに繋がっていて混線している
- Wi-Fiが故障している
《iPhoneがネットに繋がらない原因3》モバイルデータ通信に接続できていない
Wi-Fiを使用していない環境でiPhoneがインターネットにつながらない場合、モバイルデータ通信に接続できていない可能性があります。
モバイルデータ通信に接続しているかどうかは、コントロールセンター、もしくは設定画面で確認することができます。iPhoneの設定画面から接続状況を確認するには、「モバイル通信」を選択し、「モバイルデータ通信」がオンになっているか確認してみてください。
モバイルデータ通信がオンになっているのにインターネットに接続ができないときには、料金の支払いが滞っていて回線が止められている可能性も考えられます。スマホ料金の引き落とし口座に問題がないか、古いクレジットカードが登録されたままになっていないか確認することもおすすめします。
《iPhoneがネットに繋がらない原因4》iPhone本体に問題がある
Wi-Fi本体、もしくはiPhoneの設定や支払い状況に問題がないのにiPhoneがインターネットに繋がらない場合、iPhone本体にトラブルが起きている可能性があります。
iPhoneを落下させたり水没させたりしたときに、表面上は異常がなくても、内部のケーブルやICチップが損傷しインターネットに繋がらなくなる可能性があります。心当たりがあれば、修理を検討したほうが良いでしょう。
iPhoneがネットに繋がらない時の対処法

iPhoneがインターネットに繋がらないときは、次の3つの方法を試してみてください。下記の方法でも改善されないときは、修理を検討したほうが良いでしょう。
iPhoneがネットに繋がらない時の対処法 1:wifiの設定
iPhoneがWi-Fiに繋がっているのにインターネット接続ができないというときには、次のようにWi-Fi設定を確認してみましょう。
Wi-Fi設定を確認する手順 |
---|
・LANケーブルがWi-Fiルーターに正確に繋がっているか確認する ・Wi-Fiルーターを再起動する ・プロバイダに問題がないか確認する |
ケーブルの接続に問題がなく、Wi-Fiを再起動してもインターネットに繋がらない場合は、プロバイダのサポート窓口に状況を伝え、設定に問題がないか確認すると良いでしょう。
iPhoneがネットに繋がらない時の対処法 2:iPhoneの設定
Wi-Fi本体に問題がないのにインターネットにつながらないというときには、iPhoneの設定を確認・変更してみることをおすすめします。
iPhoneのインターネット接続設定を確認・変更する手順として、下記の方法を試してみてください
- iPhoneの機内モードをオン/オフにして、モバイルデータ通信が復活するか確認
- モバイルデータ通信を一度切断し、時間をおいて再接続する
- 接続先のWi-Fiが正確か、パスワードに誤りがないか再確認する
- 接続するWi-Fiを2.4GHzと5GHzで繋ぎかえる
- 通信制限がかかっていないか確認する
- ネットワーク障害が発生していないか確認する
- ネットワーク設定をリセットする
集合住宅や大きなオフィスでは、Wi-Fiの設定画面で似たような名称のWi-Fiが候補に挙がることがあります。正しいWi-Fiに接続しているか、今一度確認しましょう。
またWi-Fiは2.4GHzと5GHzで使い分けることができます。2.4GHzは遠くまで電波が届きやすい、5GHzは電波干渉を受けにくく高速で通信できるというメリットがあります。一方からもう一方に繋ぎ直すだけでインターネット接続が回復する場合もあるので、一度試してみてください。
ネットワーク設定をリセットするのも方法の一つです。ただしネットワーク設定のリセットを行うと、ほかに設定しているWi-FiのパスワードやBluetoothのペアリングなども全てリセットされてしまうので、あらかじめパスワードを控えるなど準備をしてから行うようにしましょう。
iPhoneがネットに繋がらない時の対処法 3:iPhone本体
Wi-Fiの設定、iPhoneの設定を見直してもインターネットに接続されない場合、iPhone本体に問題がないか確認し、次のような対処をする必要があります。
- iOSをアップデートする
- iPhoneを再起動する
- SIMカードを入れ直す
- iPhoneを初期化する
Wi-FiやiPhoneの設定に問題がないのにインターネット接続ができないときは、iPhoneの再起動を試してみましょう。ゲームや動画視聴で長時間使用していると、メモリがいっぱいになり処理が遅くなることがあります。再起動で改善するか確認してみましょう。
iOSのバージョンが古いと、iPhone自体の動作に問題が生じることがあります。iOSの自動アップデートをオフにしている場合は手動で最新のバージョンにアップデートを行って改善されるか確認してみてください。
SIMを入れ直す時には、必ずiPhoneの電源を切り、取り出したSIMのICチップには触れないようにしましょう。
iPhoneの初期化は、工場出荷時の状態にすることを指します。全ての設定がリセットされてしまうので、あまりおすすめはできません。これまでの全ての方法を試してみてもインターネット接続が改善されないときには、初期化を行う前にiPhone本体に異常がないか、修理を検討することをおすすめします。
それでもiPhoneがネットに繋がらない場合は修理に出そう

Wi-FiやiPhoneの設定に問題がなく、iPhoneを再起動したりSIMを入れ直したりしてもインターネット接続が回復しない場合、修理を検討しましょう。
iPhoneを落下させたり水没させたりすると、画面が割れていなくても内部のケーブルや基板が損傷してしまうとインターネット接続ができない場合があります。パーツ交換や基板修理を行うことで改善される可能性があるので、「全ての設定に問題がないのにインターネットに繋がらない!」という場合は、Appleストアやスマホ修理業者に相談してみてください。
iPhoneがネットに繋がらない時のまとめ
この記事ではiPhoneがインターネットに繋がらなくてお困りの方に向けて、iPhoneがインターネットにつながらない原因や対処方法を解説しました。
まずは自分でできる範囲で、Wi-Fiの設定やiPhoneの設定を確認する必要があります。
Wi-Fiが正しく設定されているか、Wi-Fiに正しく接続されているか、あるいはモバイルデータ通信に正しく接続されているか確認し、設定に問題がない場合はiPhone本体に原因がある可能性があります。
iPhoneを落とした、濡らしたといった心当たりがある場合は、iPhoneの修理を検討することもおすすめします。
一覧へ戻る
おすすめ記事

新着記事

同カテゴリ記事
-
ドライブ好きは見て!ドライブで役立つiPhoneアプリと機能
-
【要注意】iPhoneの「液晶漏れ」は自然に治る?原因から解説
-
なぜ?iPhoneゲームで「音が出ない」原因解説
-
高く売りたい人必見!「iPhoneの買取」は場所が大切!
-
どこで買う?「SIMフリー」iPhoneを購入から徹底解説
-
アメリカ行くなら!iPhoneの「SIM」は必ずチェック!
-
iPhone Xsの修理はどこでできる?お得な修理場所も解説
-
海外旅行行くなら!「World eSIM」と料金を解説
-
ドライブ好き必見!おすすめ車用スマホホルダー紹介
-
バイク好き必見!おすすめバイク用スマホホルダー紹介
-
iPhone Xの背面ガラス修理はどこでできる?修理の料金相場も解説
-
故障したiPhoneXはどこで修理するのがおすすめ?修理料金相場も解説
-
初期化だけ?iPhoneを「売る前にする」12の作業全て解説
-
キャッシュレスはここから!「ApplePay」の使い方ズバリ解説
-
危険!iPhoneを「水洗い」すべきでない理由とお手入れ方法
-
iPhone8 plusの修理料金はどれくらい?おすすめの修理場所も解説
-
iPhoneが急に4G通信しかしなくなった!原因から詳しく解説
-
iPhoneが3G通信になってしまって不便!対処法はある?
-
ガラスフィルムは簡単に外せる!iPhoneを傷つけるNGな外し方も必見
-
iPhoneで月を綺麗に撮りたい!!具体的な手順やおすすめアプリ解説
