ブログ


iPhoneの画面が色反転するのは故障?原因と修理方法を解説!
iPhone
はじめに
- 「知らない間に画面の色が反転してしまった!」

そんな、iPhoneの画面の色が突然反転してしまった方に向けて、次の3つを詳しく解説します!
この記事でわかること
- iPhoneの画面の色が反転してしまう原因
- iPhoneの画面の色が反転してしまったときの対処法
- iPhoneが直らない場合、どこで修理をすればおすすめか
iPhone画面の色が反転してしまうのはなぜ?

iPhoneの画面の色が反転してしまう主な原因として下記の3つがあります。
- iOSのアップデート失敗
- 画面破損などの故障
- ダークモードなど設定のバグ
以下では上記の3つの原因とその対処法についても詳しく解説していきます。
原因1:iOSのアップデート失敗
1つ目に考えられる原因として、iOSのアップデート失敗があります。
iOSアップデート中に、勝手に設定が変わってしまっている可能性があります。
原因2:画面破損などの故障
2つ目に考えられる原因として、画面破損によって色が反転してしまった場合です。
その場合、iPhone自体の破損になるため修理店で修理をするしかないです。
原因3:ダークモードなど設定のバグ
3つ目に考えられる原因として、ダークモードなどの設定バグです。
いつも、白い画面が黒い画面になっているだけの場合、ダークモードに誤ってなっている可能性が高いです。
設定アプリを確認して色反転を直す方法
設定アプリからできる色反転の対処法は3つあります。
- 色反転を戻す方法
- ダークモードを変える方法
- 設定をリセットする方法
1つ目の色反転を戻すには次の手順に従ってください。
2つ目のダークモードになっている場合、次の手段でダークモードをオフにすることができます。
2つの対処法を試してまだ反転しているままだった場合、3つ目の設定のリセットを試してみてください。
対処法を試しても色反転したiPhoneが直らない場合は?

上記の3つの対処法をすべて試しても、iPhoneの画面の色反転が直らない場合は、次の2つの対処法があります。
- 再移動
- スマホを初期化
再起動を試す
このとき、上記で解説した設定による原因かもしれないので、最初に設定の対処をしてから再起動をしてください。
再起動のやり方は、音声調整ボタンとロックボタンを同時長押しです。
スマホを初期化する
再起動をしても直らない場合、一旦iPhoneを初期化してみてください。
初期化の方法 |
---|
1.「設定」を開く 2.「一般」を開く 3.一番下の「転送またはiPhoneをリセット」をタップ 4.「すべてのコンテンツと設定を消去」をタップ |
初期化する際には「バックアップ」を取ろう
初期化をする際、必ずバックアップを取ってください。そうしないと、初期化でデータがすべてなくなってしまいます。
2つのバックアップ方法をもとに、事前にバックアップを取っておきましょう。
iCloudを使う方法
パソコンを使う方法
画面が破損して色が反転したiPhoneは修理するのがおすすめ!

iPhoneの画面の破損が原因の場合、修理店でiPhoneの修理をするのがおすすめです。
このとき、修理できる場所は3つあります。
- AppleStore
- 正規サービスプロバイダ
- 街の修理店
AppleStoreはAppleの直営店のことを指します。
ここは、値段は張りますがトレーニングされた技術者とApple純正の部品が使用されているため、信頼性が高いです。
正規サービスプロバイダはAppleから認定を受けた、修理店のことを指します。
ここも同じく、Appleの認定を受けているため、Appleのガイダンスに沿った修理をしてくれます。また、修理料金はAppleと一緒になり、Appleが提供している保証も使えます。
街の修理店は、Appleから認定を受けていない修理店のことを指します。
ここは非正規なため、もしAppleCare+などのiPhoneの保証に加入していた場合、次にAppleStoreなどで修理をするときに保証が使えなくなってしまいます。
また、純正の部品ではない部品を使う可能性もあります。しかし、修理に関して総務省の認可を受けているため一定の水準は期待できます。また、料金は他と比べると比較的安いです。
以下では、上記の3つの場所で修理したときの2024年7月時点最新モデルのiPhone 15シリーズの画面故障の修理料金相場を解説します。
iPhoneの画面故障修理相場
iPhone 15 | iPhone 15 Plus | iPhone 15 Pro | iPhone 15 Pro Max | |
---|---|---|---|---|
AppleStore | 42,800円 (税込み) | 50,800円 (税込み) | 50,800円 (税込み) | 56,800円 (税込み) |
AppleStore (Apple Care +を使用した場合) | 3,700円 (税込み) | 3,700円 (税込み) | 3,700円 (税込み) | 3,700円 (税込み) |
街の修理店 (iPhone修理のジェンダス) | 29,780円 (税込み) | 29,780円 (税込み) | 35,780円 (税込み) | 39,780円 (税込み) |
色反転したiPhoneの故障修理まとめ
今回は、iPhoneの画面の色が反転した場合、どのような対処ができるのかについて解説していきました。
iPhoneの画面の色が反転した際にできる対処法
- 設定から反転をオフにする
- 設定からダークモードをオフにする
- 設定をデフォルトにリセットする
- iPhoneの再起動
- iPhoneの初期化
- iPhone修理店に修理依頼
修理店に修理を依頼する際は、AppleCare+に加入しているかどうかをご確認ください。
加入している場合は、AppleStoreか正規サービスプロバイダで修理依頼をすると各段に安くなるためおすすめです。
加入していない場合非正規の修理店で修理をする方が、ほとんどの場合修理料金が安くなるためおすすめです。
一覧へ戻る
おすすめ記事

新着記事

同カテゴリ記事
-
iPhone SE(第三世代)の損傷した背面ガラスはどこで修理する?価格の相場も解説
-
ダウンロードしたファイルが行方不明!?iPhoneのダウンロード保存先の見つけ方解説
-
iPhoneのアプリを完全に削除する方法とは?注意点も解説!
-
iPhoneのアラーム音量が小さい?音量設定方法や注意点を解説
-
iPhoneのストレージを増やす方法はある?ストレージ最適化についても解説
-
iPhoneの機種変更でLINEアプリはどう引き継ぐ?簡単な方法も解説
-
iPhoneSE(第二世代)のホームボタン修理はどこで修理がおすすめ?指紋認証修理も解説
-
iPhoneSE(第二世代)はどこで修理できる?料金相場も解説
-
iPhoneのステッカーはLINEでも使える?作り方から解説
-
iPhone11 Pro Maxの修理料金相場は?画面修理についても解説
-
iPhoneケースはおしゃれにこだわろう!韓国系やメンズ向けおしゃれケースも紹介
-
iPhone 16 Pro Maxはここが違う!他のiPhone 16シリーズとの違いについて解説!
-
iPhone 16 Proの違いとは?基本スペックやPro Maxとの差について解説!
-
iPhone 16 Plusの特徴は?16 / 16 Pro シリーズとの違いについて解説!
-
【最新】iPhone 16は何が違う?その特徴や15からの変更点をまとめて解説!
-
iPhone修理には予約が必要?場所別の予約方法や「予約なし」で修理する方法を解説
-
【2024最新】Mac miniとは?新型M4搭載モデルを含めて特徴や使い方を解説!
-
手帳型iPhoneケースはどれがおすすめ?メンズにおすすめの手帳型ケースも解説
-
MagSafe対応ケースで便利なiPhoneライフ!リング付きケースも紹介
-
スマホを何年使ったか忘れた…使用した年数の確認方法を解説
