ブログ


5分でわかる!友達のiPhoneを探す方法とは?「探す」機能を徹底解説
iPhone
はじめに
- 「旅行中に友達がiPhoneを無くした!」
- 「夕飯を食べて帰った翌日、友人からiPhoneをなくした連絡がきた」

旅行やおでかけで、iPhoneを落として紛失してしまった時、捜索の頼みの綱は自分ですよね。協力してあげるためにも、友人のiPhoneを探す方法を知りたい方々は多くいるはずです。
そこで今回は、iPhone専門修理店のジェンダススタッフが、『自分のiPhoneを使って友達のiPhoneを探す方法』をご紹介します。
iPhoneの「探す」アプリで友達のiPhoneを探せる!

iPhoneには「探す」アプリがはじめからインストールされており、この「探す」アプリを使って友達のiPhoneを探すことができます。
そんなiPhoneを探す具体的な方法を2つご紹介します。
探す方法1:友達のAppleIDとパスワードでiPhoneを探す
1つ目は、友達が自分のAppleIDとパスワードを覚えていれば簡単にできる方法です。
友達のAppleIDとパスワードでiPhoneを探す方法
これで友達のAppleIDと自分のiPhoneを一時的に結びつけることができるの で、友達のiPhoneを探しやすくなります。旅行中に困っている方はまずこの方法を試してみましょう。
友達のAppleIDとパスワードでできること
友達のAppleIDとパスワードを自分のiPhoneに連携することで以下のことができるようになります。
- マップ上に端末の位置を表示する
- 端末からサウンドを再生する
- 「紛失としてマーク」し、端末を一時的に利用できないようにする
- 端末を初期化する
友達のiPhoneのセキュリティが心配な方はまず「紛失としてマーク」を設定し、端末をロックする必要があります。そして端末上に表示されている場所に移動し、「サウンドを再生」をタップしましょう。
以上の方法で自分のiPhoneで友達のiPhoneが見つかるかもしれないのでぜひ試してみてください。
ただし、電源が切れていたり、位置情報がオフになっている場合はこの機能が使えないため気をつけましょう。
探す方法2:「探す」アプリで位置情報を共有する
2つ目の方法として、位置情報を事前に共有しておくことで友達のiPhoneを探すことも可能です。「探す」→「デバイスを追加」から、iPhoneの位置情報を登録することができます。
位置情報を共有しておけば「探す」アプリの「人を探す」でいつでも他の人のiPhoneの場所を確認することができます。
また、家族や友人と出かける際は事前に位置情報を提携しておけば、はぐれてしまっても安心です。
「探す」アプリの位置情報共有でできること
「探す」アプリで友達と位置情報を共有するとマップに友達のiPhoneの位置が表示されます。通知を設定しておけば、友達のiPhoneが手元から離れた場合にすぐ通知がいくので安心でしょう。また、「1時間ごと」や「明け方まで」など細かい時間設定もできるので、お友達と別行動をする際にも使ってみてください。
ただし位置情報がオフになっているときはこの機能が使えないため、位置情報は常にオンにしておく必要があります。
iCloudにログインしたMacやAppleWatchからもiPhoneは探せる!

「探す」アプリはiPhone以外のApple製品にもはじめからインストールされています。そのため、iCloudを使えば、お手持ちのiPhone以外のApple製品からも友達のiPhoneを探すことができます。
友達がMacやAppleWatchを持っていれば、iCloudでデバイス間の情報を共有できるので、iPhoneが見つかるかもしれませんよ。もしApple製品を持っている場合は「探す」アプリを開いてマップにiPhoneが表示されているかを確認してみてくださいね。
友達のiPhoneを探すまとめ
本記事では自分のiPhoneを使って友達のiPhoneを探す方法について解説しました。
もしお出かけの最中に友達がiPhoneを紛失してしまっても、自分や友達がApple製品を持っていればデバイス間で位置情報が共有できるので探しているiPhoneが見つかるかもしれませんよ。
また、「探す」アプリを使った位置情報共有は緊急時以外でも使える便利な機能なのでぜひ有効活用してみてくださいね。
一覧へ戻る
おすすめ記事

新着記事

同カテゴリ記事
-
iPhone 16 Plusの特徴は?16 / 16 Pro シリーズとの違いについて解説!
-
【最新】iPhone 16は何が違う?その特徴や15からの変更点をまとめて解説!
-
iPhone修理には予約が必要?場所別の予約方法や「予約なし」で修理する方法を解説
-
【2024最新】Mac miniとは?新型M4搭載モデルを含めて特徴や使い方を解説!
-
手帳型iPhoneケースはどれがおすすめ?メンズにおすすめの手帳型ケースも解説
-
MagSafe対応ケースで便利なiPhoneライフ!リング付きケースも紹介
-
スマホを何年使ったか忘れた…使用した年数の確認方法を解説
-
iPhone13のカメラはどこで修理できる?FaceIDや料金相場も解説
-
iPhone13は修理店で修理がおすすめ!修理場所と料金相場を徹底解説
-
iPhone12ProMaxはどこで修理がおすすめ?修理別の料金を解説
-
iPhone12Proはまだ修理できる?背面と画面のガラス修理も解説
-
iPhone12miniの修理はどこで行うのがおすすめ?お得な修理方法も解説
-
iPhone 12はどこで修理がおすすめ?修理料金も徹底解説
-
iPhoneSE(第二世代)の背面ガラス修理はできる?おすすめの修理場所も解説
-
iPhone XRの修理はどこがおすすめ?画面や液晶修理も解説
-
iPhone XS Maxの修理はまだできる?画面修理の料金相場も解説
-
iPhoneは強度ケースを使用するのがおすすめ!選び方やおすすめ商品も紹介
-
iPhoneに防水ケースは必要?おすすめのケースも紹介
-
iPhoneはウィジェット活用でもっと便利に!おすすめのウィジェットも解説
-
iPhoneの機種変更とデータ移行はめんどくさい?簡単な方法解説
