Reserve WEB予約

予約なし来店もOK

-都道府県で絞り込む-

{{sel_pref}}{{shops.pref_suffix}}の修理店一覧

(※町田店以外は準備中)
閉じるアイコン

× Close

Call お電話でのお問い合わせ

※町田店以外は準備中 予約なし来店もOK

-都道府県で絞り込む-

{{sel_pref}}{{shops.pref_suffix}}の修理店一覧

閉じるアイコン

× Close

アイコン:目次目次
TOP ブログ iPhoneXで最適な容量は256GBって本当?必要な容量をタイプ別に解説

ブログ

iPhoneXで最適な容量は256GBって本当?必要な容量をタイプ別に解説

iPhone
iPhoneXで最適な容量は256GBって本当?必要な容量をタイプ別に解説01

はじめに

iPhoneを新しく購入する際には色々なことを検討しますが、その中で悩みがちなのが「ストレージの容量」ですね。

できるだけ少ない容量を選んで価格は抑えたいけど、もし足りなくなったら困る…と不安な方もいるでしょう。

iPhone 12 Pro以降の機種は最低のストレージが128GB〜になり、またiPhone X時代もラインナップが64GBと256GBの2種類でした。そのため中でも256GBは特に検討に上がるサイズです。

そこで今回は「iPhone Xは256GBのストレージが必要か」について解説します。

iPhoneXのラインナップ解説

iPhoneXで最適な容量は256GBって本当?必要な容量をタイプ別に解説1

iPhone Xの発売当時と2025年3月現在の価格は以下のようになっています。

64GB 256GB
発売価格 124,080円 142,780円
2025年3月現在(中古価格) 15,000円~35,000円 20,000〜40,000円

※価格は全て税込

発売当時は64GBと256GBの価格差が約2万円でしたが、2025年3月現在では約5千円ほどまで差が縮まりました。

64GBと256GBはそれぞれどのくらいのサイズ?

iPhoneXで最適な容量は256GBって本当?必要な容量をタイプ別に解説2

では実際に64GBと256GBというサイズはiPhoneを使う上でどれくらいのサイズなのでしょうか。

写真や動画で考えてみましょう。

ただしストレージの容量は全て写真や動画に充てられるわけではありません。ストレージはあくまでiPhone全てのデータを管理する総容量なので、写真や動画以外の重要なデータも含まれます。

特に誰でも例外なく管理する必要がある重要なデータは次の3つです。

  • iOS:10GBほど
  • システムデータ:10GBほど
  • 空けておくべき容量:最低3GBほど

iOSとシステムファイルはiPhoneを動かす上で重要なデータです。使い方によってサイズは変わりますが、一般的に計20GBほどと考えておくとよいでしょう。

また、iPhoneはストレージに空き容量がないと色々なエラーが起こる可能性があります。

最悪の場合、再起動を繰り返す「リンゴループ」で使用不可能な状態に陥るため、せめて2〜3GBは余裕を持っておく必要があるのです。


つまり「必要なストレージ量の計算」は最低でも計23GB程度は最初から除く必要があるのです。

これを踏まえると64GB、256GBそれぞれのモデルのiPhone Xで管理できる、最大の写真や動画の数は以下のようになると考えられます。

64GB(41GB計算) 256GB(233GB計算)
写真(1枚あたり1.5〜3.5MB) 約12,000〜27,000枚 約67,000〜155,000枚
動画(1080p1秒あたり0.5〜1MB) 約11〜23時間 約65〜130時間
文書(1枚あたり1500文字3KB) 約1370万枚 約7770万枚

上記を見ると64GBでも十分な数の写真や動画を保存できるように見えますが、実際にはここに数々の「アプリ」の容量が加わります。

人気のアプリ・ゲームの容量の例

iPhoneXで最適な容量は256GBって本当?必要な容量をタイプ別に解説3

各アプリのサイズは年々増加傾向にあり、今や写真や動画よりも圧倒的にストレージを圧迫するようになりました。

以下に主要なアプリの最低容量と、実際に使用を開始してからの容量の目安を解説します。

アプリ名 最低容量 実際の容量の目安
LINE 363.6MB 500MB〜1GB
YouTube 306.4MB 1〜数十GB
Instagram 372.3MB 1〜数十GB
X(旧Twitter) 372.3MB 500MB〜10GB
モンスターストライク(ゲーム) 224MB 1〜3GB
原神(ゲーム) 3GB 25〜数十GB

App Storeに書いてあるアプリサイズはあくまで最低の容量で、実際には少なくともその2倍ほどの容量になると覚えておきましょう。

中でも

  • 動画を多数読み込むSNS系アプリ
  • グラフィックの豪華なゲームアプリ

は放っておくと数十GBまでサイズが膨らむことがあります。

「適宜アンインストールして再インストールする」など使い方によってはサイズを抑えることができますが、手間がかかります。

iPhone X 256GBが必要なのはこんな人!!

iPhoneXで最適な容量は256GBって本当?必要な容量をタイプ別に解説4

これまでの情報を踏まえると、iPhoneの各ストレージモデルは以下のような方におすすめです。

64GB ・動画はほぼ撮影しない
・SNSは2,3種を多少使う程度
・ゲームは軽いものを少しプレイする程度
・小まめなアンインストールなどの容量対策が面倒でない
・音楽や動画はストリーミングが主でダウンロードはしない
128GB ※ ・動画は少しだけ撮影する
・SNSは2,3種を使う
・ゲームは軽いものを複数プレイする
・音楽や動画はストリーミングが主でダウンロードはしない
256GB ・写真や動画を気にせず撮影する
・SNSを際限なく使う
・重いゲームもプレイする

※iPhone Xには存在しない

64GBが全く使えないわけではありませんが、SNSやゲームなどの「サイズが大きいアプリの使用はかなり控えめな方向け」です。

実際にiPhone 12 Pro以降の機種は最低モデルが128GBになったことからも、求められる容量が年々引き上がっていることが伺えます。

※iPhone SE第三世代を除く

64GBで多少SNSやゲームアプリを使っても、以下のような容量対策を怠らなければ使える可能性はありますが、心配な場合はせめて128GB以上を選ぶことをおすすめします。

  • 写真や動画は全てiCloudに保存する(不足分はiCloud+を使う)
  • サイズが大きくなったアプリは一度アンインストールして再インストールする

256GBあれば細かい容量対策なしにノンストレスで、一般的な使い方を楽しむことができます。

ただし256GBでも重いゲームを複数プレイする、動画を大量に保存するなどのヘビーな使い方をすると、ストレージが不足するケースは大いにあるので気をつけましょう。

【そもそも】iPhoneXは2025年に買っても使える?

iPhoneXで最適な容量は256GBって本当?必要な容量をタイプ別に解説5

結論から言うと、iPhone Xは2025年3月に購入しても使用可能です。

ただし少なくとも2年以上、安心して使いたい方にはおすすめできません。なぜならセキュリティアップデートの継続期間が不透明なためです。

iPhoneの機種としての寿命は以下を目安に考えることができます。

公式サポートの終了 期限の目安 iPhone Xの場合
販売終了 2018年9月
iOSメジャーアップデート 販売終了から4〜5年 ※ 2022年9月(iOS 17〜)
公式修理(順次終了) 販売終了から5年 2024年7月
セキュリティアップデート 販売終了から7〜10年 ※ 2025年〜2028年9月 ※

※iOSサポートの明確な期限は公表されていないため、過去の傾向から計算

中でも重要なのがセキュリティアップデートの期限です。

セキュリティアップデートが打ち切られると、日々進化するウイルスなどのセキュリティリスクに対して無防備になります。個人情報の塊であるiPhoneにとっては致命的と言えるでしょう。


AppleはiOS関連のサポート期限を公表していないため、セキュリティアップデートがいつまで継続するのかが不透明な点が悩みどころです。

iPhone Xのセキュリティアップデートもまだ打ち切りが発表されていませんが、明確な終了時期は分かりません。

iPhone Xは使用者の多い人気機種のため、まだ数年は継続するという予測もあります。しかし過去の傾向からすると、向こう1,2年で打ち切られてもおかしくない状況です。

2年以上安心して使いたい方は、古くてもiPhone 11以降の機種を選ぶことをおすすめします。

iPhoneX256GBを中古で買うならどこがおすすめ?

実際にiPhone Xの256GBモデルを買うのにおすすめな場所を解説します。

iPhone Xはすでに販売終了しているため、購入場所は「中古のiPhone」を扱っている店舗のみです。

ただし一口に中古店といっても複数の選択肢があるため、それぞれの違いを理解しておきましょう。

中古iPhone購入場所:再生品のネットショップ

iPhoneXで最適な容量は256GBって本当?必要な容量をタイプ別に解説6

出典:バックマーケット | 整備済スマホ・タブレット・中古再生品・リファービッシュ品専門マーケットプレイス

品数の多さ 多め
品質保証の有無 動作保証有りのショップが多い
実機を確認できるか 確認できるショップはほぼない
アクセスの良さ 大手は実店舗もある

iPhoneの中古品はネットショップで購入することができます。ネットショップは品数が多いため、iPhone Xのような「古い・マイナー」の機種も見つけやすいのが特徴です。

また、実店舗に足を運ばずに購入できるため、じっくり吟味して決めたい方におすすめの選択肢です。

ただしインターネットのため、実機を確認することは当然できず、かつ「実物の写真」すら掲載されていないショップも多くあります。

動作保証は付いているショップが多いですが、購入品の外観を確認できないと不安な方は実店舗へ足を運んで購入するようにしましょう。

中古iPhone購入場所:中古スマホショップ

iPhoneXで最適な容量は256GBって本当?必要な容量をタイプ別に解説7

出典:ゲオモバイル京都新京極店 店舗限定ゲオスマホ・タブレット全品10%OFFセール開催♪

品数の多さ 少なめ
品質保証の有無 動作保証有りのショップが多い
実機を確認できるか 確認できる
アクセスの良さ 全国各地にあり

実店舗の中古スマホショップは、実物を確認しながら購入品を選べるのが魅力です。特に見た目の状態が気になる方にはおすすめの選択肢になります。

ただし1店舗あたりの品数の多さはネットショップに比べると、かなり限られます。

特にiPhone Xのような古めの機種は在庫数が少なく、取り扱いがない店舗もあるでしょう。実際に足を運んだのに、

  • 目的の品がなかった
  • 気に入る状態のものがなかった

という事態になることもありえるため、「訪店前に電話で詳しく聞いておく」などの対策をおすすめします。

iPhoneXで256GBの容量を使い切ってしまった場合の対処法は?

最後にiPhone Xのストレージが足りなくなった場合の対処法を紹介します。

不要なデータは積極的に削除するとともに、次の2つの対処法を検討しましょう。

  • クラウドストレージを利用する
  • 外付けのメモリを利用する

ただしこれらの方法が有効なのは、あくまで「写真や動画・音楽」です。

アプリのデータは基本的に外部のストレージに移動できないため、アプリの圧迫が大きい場合はアプリを消すしかありません。

1.クラウドストレージを利用する

iPhoneXで最適な容量は256GBって本当?必要な容量をタイプ別に解説8

写真や動画はクラウドストレージに保存することができます。クラウドストレージとは簡単に言えば、インターネット上の個人ストレージのことです。

有名なサービスとしては以下のようなものがあります。

  • iCloud Drive:無料で5GBまで使用可能
  • Googleフォト:無料で15GBまで使用可能
  • Microsoft OneDrive:無料で5GBまで使用可能

基本的にいずれも、対応するアカウントを作成すれば簡単に利用することができます。iPhoneの場合は、やはりAppleのiCloudをするのが一般的です。

複数のクラウドを併用する手段もありますが、管理が大変なのでおすすめしません。

これまであまりiCloudに注目してこなかった人は、次のように段階的にiCloudの利用を検討してみましょう。

「iCloud写真」のオン
(「ストレージの最適化」
のオン)
iCloudにオリジナルの画像が移され、iPhone上には仮のサムネイルのみが残されるため、iPhoneのストレージが空く
iCloudの上限容量
の追加
月額150円〜(50GB)の「iCloud+」を利用することで、iCloudの上限が解放される

ただしiCloud写真では、iPhoneとiCloudの状態を同じにする「同期」が行われるため、手順によっては意図せずに写真や動画を消してしまう可能性があります。

特にiCloud写真のオン・オフを切り替える前には、よく注意点を調べてから行いましょう。

2.外付けのメモリを利用する

iPhoneXで最適な容量は256GBって本当?必要な容量をタイプ別に解説9

クラウドストレージが難しくて煩わしい方は、代わりに以下のような外付けのメモリを利用する手もあります。

  • SDカード
  • Micro SDカード
  • USBメモリ
  • コンパクトフラッシュ

など

外付けのメモリを利用するメリット・デメリットとしては以下のようなものが挙げられます。

メリット

  • 比較的簡単に扱える
  • 意図せずにデータを消すリスクが少ない
  • 買い切りで大容量のメモリを用意しやすい

デメリット

  • PCやカードリーダーを経由しないとデータを移動できない
  • 紛失のリスクがある
  • ストレージが物理的に故障するリスクがある
  • 閲覧する際にもストレージを読み込む必要がある

データの移動や閲覧に手間はかかりますが、比較的簡単な操作で大量のデータを管理するのに向いている手段です。

PCを経由して移動するくらいなら、PCにそのまま写真や動画を保存するのもアリでしょう。

iPhone X 256GB必要かまとめ

この記事で解説したこと

  • 64GBのiPhoneはSNSやゲームをあまり行わない方向けのサイズ
  • SNSやゲームをストレスなく利用したい場合は256GB以上がおすすめ
  • 写真や動画、音楽についてはiCloudやMicro SDカードに保存することも可能

iPhoneはストレージ別に複数のモデルに分かれています。慣れていないと必要なストレージ量がイメージしづらく、モデル選びに悩むものですよね。

iPhone Xは64GBと256GBの2つのモデルがあります。

SNSやゲームの使用が控えめな方は64GBでも足りますが、ノンストレスで使いたい方は256GBがおすすめです。

iPhone 12 Pro以降の機種は64GBモデルがなくなり128GBがミニマムとなったように、アプリのサイズは年々拡大傾向にあります。

心配な場合は、少しストレージに余裕のある機種を選ぶことをおすすめします。

一覧へ戻る

カテゴリ記事

関連記事

新着記事

×CLOSE