ブログ


【要注意】iPhoneの「液晶漏れ」は自然に治る?原因から解説
iPhone
はじめに

iPhoneに故障はつきものですが、実際に壊れてしまうと非常にショックですよね。
落下でディスプレイのガラスが割れただけでもショックなのに、画面表示に異常が出る「液晶漏れ」が起きた日には現実から目を背けたくなります。
しかし液晶漏れについて調べていると「液晶漏れは自然に治る」という情報を目にすることがあります。
情報が本当ならば修理しなくて済むので、ぜひとも真偽を確かめたいところですね。
そこで今回は「iPhoneの液晶漏れは自然に治るのか」について解説します。
そもそもiPhoneの液晶漏れとは?

「液晶割れ」とは?
- 「ディスプレイ内部の液晶層の破損」のこと
iPhoneなどに使用されるディスプレイは複数の層で構成されており、そのひとつに「液晶」と呼ばれる物質が詰まった層があります。
その液晶層が破損すると液晶が漏れ出してしまい画面が乱れて見えるのです。
液晶漏れの症状
- 画面に黒い斑点や染みが出る
- 画面に垂直にカラフルな線が走る
- 画面をタップできなくなる
- 勝手にタップされるようになる(ゴーストタップ)
特に怖い症状は、タップ関連の症状です。液晶漏れがひどい場合はタップ操作に異常がでることがあります。
iPhoneの操作ができなくなるだけでなく、勝手に誤タップが発生するようになることもあるのです。
中にはパスコードを勝手に間違えてiPhoneの初期化が必要になるケースなどもあるので、液晶漏れは悪化する前に対処することが重要です。
iPhoneの液晶漏れは小さくても自然には治らない!!

残念ながらiPhoneの液晶漏れは軽微であっても自然に治ることはありません。液晶層は自己修復しないので一度壊れたものは元に戻ることはないためです。
しかし「軽く線が入る」程度の症状は、液晶漏れ以外の一時的な不具合によって起こることもあります。その場合は時間経過とともに症状が出たり、引っ込んだりする可能性もあるでしょう。
ただしiPhoneの画面の表示異常はたいていの場合は液晶漏れが原因です。液晶漏れは時間経過とともに悪化して、いずれタッチ異常などの重大な事態に繋がりかねません。
一時的に静観することはOKですが、決して放置せずに悪化の兆候があったら速やかに修理に出しましょう。
iPhoneの液晶漏れ修理ができる場所
iPhoneの液晶漏れを修理する場合は、次の選択肢があります。
- Apple Storeなどの正規修理店
- キャリアショップ
- iPhone修理専門店
Apple Storeなどの正規修理店

Apple StoreやApple正規サービスプロバイダなどの正規修理店にiPhoneを持ち込めば、もちろん液晶漏れを修理できます。
店舗数 | 約100店舗(Apple Store10店舗、正規サービスプロバイダ約90店舗) |
修理時間 | 即日1〜2時間 |
予約の必要性 | 一応キャンセル待ちもできるがほぼ必須 |
料金例 | ・iPhone 16:42,800円(税込) ※ ・iPhone 15:42,800円(税込) ※ ・iPhone 14:42,800円(税込) ※ ・iPhone SE(第三世代):19,400円(税込) ※ |
※Apple Care+適用の場合は一律3,700円
Apple正規店は店舗数が少ないですが、純正品を使った安心の公式修理サービスを受けることができます。
修理も営業時間ギリギリでなければ即日で完了するケースが多いです。ただし利用者が集中するため、基本的には事前予約が必須なことは覚えておきましょう。
価格としては保証が適用できれば非常にお得、逆に保証なしの場合はかなり割高なのが公式修理です。
キャリアショップ

3大キャリアで購入したiPhoneであれば、キャリアショップ店頭で修理を依頼することができます。
店舗数 | 約数店ずつ(それ以外の店舗では預かり修理のみ) |
修理時間 | 即日1〜2時間or 1〜2週間の預かり修理 |
予約の必要性 | 予約してからいくと安心 |
料金例 | ・iPhone 16:42,800円(税込) ※ ・iPhone 15:42,800円(税込) ※ ・iPhone 14:42,800円(税込) ※ ・iPhone SE(第三世代):19,400円(税込) ※ |
※Apple Care+適用の場合は一律3,700円
ただし店頭その場で修理してくれるのは、各キャリアとも都心に数店ずつしかありません。
それ以外の店舗にiPhoneを持ち込むと、1〜2週間の預かり修理となるため注意しましょう。
なお3大キャリアのiPhone修理はApple正規のものなので、基本料金はApple正規修理と同じです。
しかしキャリアによっては別途「修理受付金」がかかったり、逆に「ポイントキャッシュバック」など独自の保証サービスを受けられたりすることもあります。
iPhone修理専門店

非正規のiPhone修理専門店でもiPhoneの液晶漏れを直すことが可能です。
店舗数 | 全国に多数 |
修理時間 | 即日1時間以内 |
予約の必要性 | 予約推奨だが飛び込みでも利用しやすい |
料金例 | ・iPhone 16:5〜7万円(税込) ・iPhone 15:2.5〜3.5万円(税込) ・iPhone 14:1.5,〜2.5万円(税込) ・iPhone SE(第三世代):7,000〜10,000円(税込) |
非正規の修理店は全国各地に非常に多くの店舗が存在するため、どの地域でも利用しやすいメリットがあります。
利用者も分散されるため修理対応も早く、即日1時間以内に終わる修理がほとんどです。当日予約や飛び込みでも利用しやすい点も嬉しいです。
料金としては新しい機種ほどパーツが高価なので修理費は高めになります。
2025年2月現在はiPhone 15以前の機種はパーツが十分に出回っているため、「Apple正規の保証なし価格」よりもグッと修理費を抑えることが可能です。
液晶漏れ自然に治るまとめ
この記事で解説したこと
- iPhoneの液晶漏れはディスプレイ内の液晶層が破損する故障
- 液晶漏れが自然に治ることはない
- 液晶漏れは時間経過で悪化する可能性があるので早めの治療が重要
iPhoneの液晶漏れは残念ながら自然に直ることはありません。
別の故障で線が入っている程度なら一時的に引っ込む可能性もありますが、液晶漏れは修理でのみ治ります。
液晶漏れが悪化するとタップ操作に異常が出てくることがあるため、iPhoneが使えなくなる前に早めに修理に出しましょう。
当店「iPhone修理のジェンダス」も地域最安値レベルで液晶漏れの修理に対応しておりますので、ぜひ気軽にご相談ください。
一覧へ戻る
おすすめ記事

新着記事

同カテゴリ記事
-
自転車好き必見!おすすめ自転車用スマホホルダー紹介
-
iPhone11のガラス修理はどこでできる?料金相場も解説
-
iPhone XRの背面ガラス修理はどこでできるの?お得な修理方法も解説
-
ドライブ好きは見て!ドライブで役立つiPhoneアプリと機能
-
【要注意】iPhoneの「液晶漏れ」は自然に治る?原因から解説
-
なぜ?iPhoneゲームで「音が出ない」原因解説
-
高く売りたい人必見!「iPhoneの買取」は場所が大切!
-
どこで買う?「SIMフリー」iPhoneを購入から徹底解説
-
アメリカ行くなら!iPhoneの「SIM」は必ずチェック!
-
iPhone Xsの修理はどこでできる?お得な修理場所も解説
-
海外旅行行くなら!「World eSIM」と料金を解説
-
ドライブ好き必見!おすすめ車用スマホホルダー紹介
-
バイク好き必見!おすすめバイク用スマホホルダー紹介
-
iPhone Xの背面ガラス修理はどこでできる?修理の料金相場も解説
-
故障したiPhoneXはどこで修理するのがおすすめ?修理料金相場も解説
-
初期化だけ?iPhoneを「売る前にする」12の作業全て解説
-
キャッシュレスはここから!「ApplePay」の使い方ズバリ解説
-
危険!iPhoneを「水洗い」すべきでない理由とお手入れ方法
-
iPhone8 plusの修理料金はどれくらい?おすすめの修理場所も解説
-
iPhoneが急に4G通信しかしなくなった!原因から詳しく解説
