ブログ


iPhoneの電波受信の表示が波打つのはなぜ?改善策も解説
iPhone
はじめに

SIMカードの差し替え時やiPhoneの起動後に、iPhoneの電波受信表示が波打つような表示が起こるケースがあります。
多くのケースは電波受信表示が波打った後はすぐにアンテナが立って電波を正常に受信出来るようになります。
しかし、しばらくの間、iPhoneが電波受信表示の波打つ状況がずっと変わらず電波受信がきないケースもあるのです。
- iPhoneの電波表示が波打つ原因
- 電波が波打つiPhoneの対処法
上記2点を解説していきます。
iPhoneの電波表示が波打つのは「通信探し中」の状態

iPhoneの電波表示が波打つ原因は、「通信探し中」の状態に陥っているためです。
iPhoneが使用している電波は主に、主にドコモやau、ソフトバンクなどの通信業者が設置した基地局から発信される電波を拾い使用します。
通信元となる電波をiPhoneが探しており、拾ったり拾えなかったりするため電波受信表示が波打ってしまうのです。
ではなぜ、iPhoneが通信探し中の状態となり、電波表示が波を打つか、その理由は2つあります。
- 電波が届かない場所にいる
- SIMカードを入れていない
iPhoneの電波が波打つ原因:電波が届かない場所にいる
iPhoneの電波は各通信キャリアに寄りますが、場所によって届きづらい場所があります。
- 山に囲まれた盆地
- トンネルの中
- 集中的に人が込み合っている場所
- 基地局から遠い場所
上記のような様々な電波取得不可の条件により、通信元を探す状態となり、iPhoneの電波表示が波を打つのです。
通信キャリア各社の電波供給状況
iPhoneの電波が届きにくい場所は、通信キャリア各社が正式に公表しているため、電波の強い地域を探索する事が可能です。
例として、ドコモのサービスエリアマップを参考にして確認してみましょう。

ドコモのサービスエリアマップでは現在地の周辺で、
- 5G利用可能スポット(緑色のmのピン)
- 通信可能エリア
が確認することができます。
”今”だけではなく、今後設営される基地局の予定も確認することが可能なため、引越しの際などに家で電波が入らないことがないよう、事前に活用することをおすすめします。
iPhoneの電波が波打つ原因:SIMカードを入れていない
iPhoneにSIMカードが入っていないと電波受信ができず、通信をすることはできません。そのため、電波受信表示が波を打つ症状が出てしまいます。
電波が波打つiPhoneの対処法

iPhoneの電波受信表示が波打つ状態は不安ですよね。取り急ぎ改善がされる可能性が高い対処法をご紹介します。
電波が届く場所に移動する
電波の弱い場所で我慢して通信するよりも、電波の強い場所に移動してみましょう。
通信キャリアのサービスエリアマップから電波供給状況を確認して、基地局が近くにないか確認し移動すると改善されます。
人が密集している地域だと通信回線がパンクしてしまい、通信状況が不安定になります。そのため、場所を変更すると安定して通信を行えるようになります。
機内モードに設定する
電波受信表示が波を打つ症状を止めたい場合は、下記どちらかの方法を試してみましょう。電波が安定し改善される可能性があります。
- モバイル通信をオフにする
- 機内モードをON
ただしどちらも設定中は完全に通信は途絶えます。
そのため、どうしても通信がしたい場合はモバイルデータ通信機能を再度オンにするか、Wi-Fiで通信を行いましょう。
iPhoneの電波が波打つまとめ
つい先程まで通常通りに利用できていたけど、いきなり電波が途切れてiPhoneの電波表示が波を打つ状況になった場合は下記を確認しましょう。
- 電波が届きやすい場所で通信している
- SIMカードが入っているかを確認する
iPhoneのSIMカードや通信環境等に問題がなければ下記の対処法を試してみてください。
- 電波が届く場所まで移動する
- 機内モードに設定する
この対処法でも改善されない場合はAppleStoreか非正規の修理店に相談の上、依頼をしましょう。
一覧へ戻る
おすすめ記事

新着記事

同カテゴリ記事
-
iPhone14Plusの修理はどこでする?修理料金相場を徹底解説
-
iPhoneが重くなったらキャッシュクリアがおすすめ!手順を解説
-
iPhoneで削除した写真も諦めないで!削除した写真の復元方法を解説
-
iPhoneの着信音はどこで変えられる?相手ごとに変える方法も解説
-
iPhoneの電話は着信拒否ができる?設定や便利機能も解説
-
iPhoneの録音はどこでできる?通話録音の新機能も紹介!
-
iPhone15ProMaxの修理はどこでできる?修理の料金相場を徹底解説
-
iPhone15Proの修理はどこでするのがおすすめ?背面ガラス修理も解説
-
iPhone SE(第三世代)の損傷した背面ガラスはどこで修理する?価格の相場も解説
-
ダウンロードしたファイルが行方不明!?iPhoneのダウンロード保存先の見つけ方解説
-
iPhoneのアプリを完全に削除する方法とは?注意点も解説!
-
iPhoneのアラーム音量が小さい?音量設定方法や注意点を解説
-
iPhoneのストレージを増やす方法はある?ストレージ最適化についても解説
-
iPhoneの機種変更でLINEアプリはどう引き継ぐ?簡単な方法も解説
-
iPhoneSE(第二世代)のホームボタン修理はどこで修理がおすすめ?指紋認証修理も解説
-
iPhoneSE(第二世代)はどこで修理できる?料金相場も解説
-
iPhoneのステッカーはLINEでも使える?作り方から解説
-
iPhone11 Pro Maxの修理料金相場は?画面修理についても解説
-
iPhoneケースはおしゃれにこだわろう!韓国系やメンズ向けおしゃれケースも紹介
-
iPhone 16 Pro Maxはここが違う!他のiPhone 16シリーズとの違いについて解説!
