ブログ


iPhoneの画面割れや画面焼けなどの画面修理は即日対応はどこでできる?
iPhone
× 気になる
- テキスト
- テキスト
- テキスト
はじめに
- 「iPhoneを道に落としてしまい画面がバキバキに…」
- 「気がついたらiPhoneが画面焼けしてる…」

× 気になる
- テキスト
- テキスト
- テキスト
といった画面トラブルはできるだけ早く直したいですよね。画面に異常がある状態だと見づらいし、その状態で使い続けて周りから白い目で見られないかも心配になってしまいます。
そして、同時に思い浮かぶのが「iPhoneの画面修理ってどれぐらい時間かかるの?」という疑問です。できれば依頼した日に即日で修理してもらえるところにお願いしたいですよね。そこで今回はiPhoneの画面修理を即日で対応してもらえる場所について解説します。
iPhoneの画面にまつわる修理で即日修理対応してくれる症状はどれ?

iPhoneが即日修理可能かどうかは、故障の原因箇所によって変わりますが、基本的に画面交換のみで済む修理は即日で対応が可能です。つまり、画面の故障が原因で発生する以下のような症状は、即日での修理が可能となります。
▼即日修理できる症状 |
---|
・画面が外れた ・画面浮き ・画面焼け ・画面が突然暗くなる ・画面が反応しない ・画面が勝手に動くゴーストタッチ ・画面に白いもやがかかる ・画面に横線がかかる |
しかし中には画面のトラブルに見えても、原因が内部の精密機器にある場合もあります。
上記に挙げた症状でも、基盤やメモリが原因で画面に異常が発生しているケースは、修理に数日かかるか、そもそも修理不可になるケースも多いです。自分で外から見ただけでは原因の特定は難しいので、まずは店頭で専門家に診断してもらうのがよいでしょう。
iPhoneの画面修理って何をするの?

iPhoneの画面修理作業は、基本的には画面交換です。異常のある画面を新しい画面と交換することにより、故障を直します。ただし前述した通り、故障の原因によっては画面の交換だけでは症状が治らない可能性があります。その場合は、数日預けての修理になったり、修理不可になったりします。
iPhoneの画面修理の即日対応にかかる所要時間はどれくらいなの?

iPhoneの画面修理は、お店の混雑状況にもよりますが、基本的に30分程度で完了します。営業終了ギリギリの依頼とかでなければ、翌日になることはほとんどありません。画面が故障した場合はすぐにお店に相談して、いち早く画面を直してもらいましょう。
iPhoneの画面修理は即日対応料金がかかるって本当?

まれに「iPhoneの画面を即日で修理してもらったら別途料金がかかるの?」と疑問をお持ちの方もいますが、そのようなケースはほとんどありません。基本的に画面の交換は即日、なんなら30分前後で終わるケースが多いです。即日が基本であるため、即日対応料金が別途かかるお店はほとんどないというわけですね。
iPhone画面の修理を即日で頼むならどこがおすすめ?

「どこでも基本的に即日なら、どこに任せても一緒じゃない?」と思った方もいるかと思いますが、そうではありません。結論としては、街の修理屋に依頼した方が即日で修理が完了するケースは多くなるでしょう。その理由は、業者によって対応の違いがあるためです。iPhoneの画面修理を依頼する業者は大きく分けて2つあります。
- Appleの正規修理サービス業者
- 街の修理屋
一つ目はApple StoreやApple正規サービスプロバイダへの持ち込みです。Apple正規サービスプロバイダとは、Appleと同じ修理サービスの提供認可を受けた一部の事業者のことです。具体的には以下の事業者の一部店舗でAppleの正規修理サービスを受けることができます。
- ビックカメラ
- カメラのキタムラ
- クイックガレージ
上記の事業者でAppleの正規修理サービスを受けられる店舗は、全国計100店舗ほどです。
2つ目の街の修理屋とは、Appleとは関係のない修理業者のことです。大小様々な規模の事業者が全国に数多く存在します。
▼Apple正規修理サービスと街の修理屋の特徴
画面のみ修理 | 特徴 | |
---|---|---|
Apple正規修理サービス | 即日対応 | ・Apple公式のサービスが受けられる ・故障箇所によって本体交換になる場合が多い ・店舗数が少ない |
街の修理屋 | 即日対応 | ・サービス内容は事業者に依存する ・故障箇所のみ修理 ・店舗数が多い |
画面のみの修理であれば、Appleの正規修理サービスも街の修理屋も即日で対応してくれる点は同じです。しかし、Appleの正規修理サービスは故障箇所によっては、本体まるごと交換になるケースも多いという特徴があります。店に在庫があれば即日の交換となりますが、在庫がない場合は取り寄せに1週間ほどかかります。またAppleの正規修理サービスは店舗数が100店舗ほどと、街の修理屋と比較すると少なく、事前予約が基本です。予約なしでのキャンセル待ちも可能ですが、好きな時間に修理してもらえる可能性はそう高くないと言えるでしょう。
一方で街の修理屋は、故障箇所のみ修理する形式なので、部品の在庫さえあれば基本当日に修理が完了します。また店舗数も非常に多いため、近くの数店舗から選べば、都合の良い日時に修理してもらえる可能性は比較的高いと言えるでしょう。しかしApple正規のサービスではないため、サービス内容は事業者によって異なる点に注意が必要です。Appleの純正ではない互換パーツを使っての修理になることもあります。
店舗によってサービスや在庫は異なるため、気になる方は近くの店舗に相談するところから始めてみるとよいでしょう。
iPhone画面修理の即日対応のまとめ
iPhoneの画面修理は画面交換のみで完了するケースが多く基本的に即日対応、短ければ30分前後で修理可能です。故障の原因によっては即日修理が不可の場合もありますが、画面交換で済む場合は以下のような症状を即日で修理できます。
▼即日修理できる症状 |
---|
・画面が外れた ・画面浮き ・画面焼け ・画面が突然暗くなる ・画面が反応しない ・画面が勝手に動くゴーストタッチ ・画面に白いもやがかかる ・画面に横線がかかる |
iPhoneの画面修理を依頼する業者は次の2つです。
▼Appleの正規修理サービス業者 |
---|
・画面の交換は即日対応 ・Apple公式のサービスが受けられる ・故障箇所によって本体交換になる場合が多い ・店舗数が少ない |
▼街の修理屋 |
---|
・画面の交換は即日対応 ・サービス内容は事業者に依存する ・故障箇所のみ修理 ・店舗数が多い |
それぞれの特徴を押さえて、ご自分に合った修理サービスを選ぶようにしましょう。
一覧へ戻る
おすすめ記事

新着記事

同カテゴリ記事
-
iPhone XRの背面ガラス修理はどこでできるの?お得な修理方法も解説
-
ドライブ好きは見て!ドライブで役立つiPhoneアプリと機能
-
【要注意】iPhoneの「液晶漏れ」は自然に治る?原因から解説
-
なぜ?iPhoneゲームで「音が出ない」原因解説
-
高く売りたい人必見!「iPhoneの買取」は場所が大切!
-
どこで買う?「SIMフリー」iPhoneを購入から徹底解説
-
アメリカ行くなら!iPhoneの「SIM」は必ずチェック!
-
iPhone Xsの修理はどこでできる?お得な修理場所も解説
-
海外旅行行くなら!「World eSIM」と料金を解説
-
ドライブ好き必見!おすすめ車用スマホホルダー紹介
-
バイク好き必見!おすすめバイク用スマホホルダー紹介
-
iPhone Xの背面ガラス修理はどこでできる?修理の料金相場も解説
-
故障したiPhoneXはどこで修理するのがおすすめ?修理料金相場も解説
-
初期化だけ?iPhoneを「売る前にする」12の作業全て解説
-
キャッシュレスはここから!「ApplePay」の使い方ズバリ解説
-
危険!iPhoneを「水洗い」すべきでない理由とお手入れ方法
-
iPhone8 plusの修理料金はどれくらい?おすすめの修理場所も解説
-
iPhoneが急に4G通信しかしなくなった!原因から詳しく解説
-
iPhoneが3G通信になってしまって不便!対処法はある?
-
ガラスフィルムは簡単に外せる!iPhoneを傷つけるNGな外し方も必見
