ブログ


iPhoneのホームボタンが押せない原因とは?応急処置や修理費用を解説
iPhone
はじめに
- 「元のホーム画面に戻りたいのに、ホームボタンが押せない!」
-

ホームボタンが作動しないという事は、iPhone自体が使えなくなる事と同じなので困ってしまいますよね。
この記事でわかること
- iPhoneのホームボタンが押せない!その原因とは?
- すぐできる!iPhoneのホームボタンが押せない時の対処法
ご自身のiPhoneホームボタンの不具合に関してこの記事で解消し、ストレスフリーな日常に戻りましょう!
iPhoneのホームボタンが押せない!その原因とは?

iPhoneのホームボタンが押せない原因
- ホームボタン周辺に汚れやゴミがついている
- 濡れた手でiPhoneを操作している
- 電源が切れている
- iPhoneのソフトウェア上の問題
原因1:ホームボタン周辺に汚れやゴミがついている
iPhoneのホームボタンが押せないのは、ホームボタン周辺に汚れやゴミがついている可能性が考えられます。
ホームボタンの周りに細かいゴミが溜まっていて、ボタンが押しづらくなっていたり、接触不良を起こしているかもしれません。 柔らかい布でホームボタンを拭き、ブラシや綿棒などで汚れを取り除きましょう。
原因2:濡れた手でiPhoneを操作している
濡れた手でiPhoneを操作していると、iPhoneのホームボタンは押しづらくなります。
iPhone 8シリーズ以降は、手の静電気に反応する静電容量式センサーを搭載しているため、手が濡れていると反応しません。 手洗い後すぐなどは、ホームボタンが押せない可能性があるため、手を綺麗に拭いて、再度ホームボタンが押せるか確認してみましょう。
原因3:電源が切れている
電源が切れていても、iPhoneのホームボタンは押せません。
iPhoneの電源が入っていない、または充電が少ない場合は、充電をしてから再度確認してみましょう。 充電中でもホームボタンは反応するので、電源が入ればすぐに確認することができますよ。
原因4:iPhoneのソフトウェア上の問題
iPhoneのホームボタンは、複数のアプリを立ち上げていたり、起動中のアプリが多かったりすると押せない場合があります。
ホームボタンが押せなくなったら、まずは一度すべてのアプリを終了し、再度操作してみましょう。 不要なアプリを起動させ続けるのは、ホームボタンが押せなくなるだけでなく、iPhone自体への負荷も大きいです。
アプリは使い終わったら終了する習慣を日頃から付けましょう。すぐできる!iPhoneのホームボタンが押せない時の対処法

さて、ここからはiPhoneのホームボタンが押せない時の具体的な対処法をお伝えしましょう。
ホームボタンが押せない時の対処法 |
---|
|
以下で詳しく解説していきます。
まずはAssistiveTouchを設定しよう
iPhoneのホームボタンが押せない場合、応急処置として「AssistiveTouch」を設定するのがおすすめです。
「AssistiveTouch」とは、ホーム画面上にある仮想のホームボタンのことで、ホームボタンと同様の機能を持ちます。
AssistiveTouchの設定方法 |
---|
「設定」をタップする ↓ 「一般」をタップする ↓ 「アクセシビリティ」をタップする ↓ 「Assistive Touch」をオンにする |
画面上に表示された丸いボタンが、ショートカットやホームボタンと同じ機能を持ちますので、本格的な修理に出すまでは暫定的にAssistiveTouchを利用しましょう。
iPhoneを再起動する
iPhoneのホームボタンが押せない場合は、iPhoneを再起動させてみましょう。
ホームボタンをはじめ、iPhoneのトラブルは再起動することで改善する可能性がありますよ。 iOSやアプリなどソフトウェアが原因でホームボタンが押せなくなっていた場合はiPhoneの再起動によって押せるようになる場合が多いです。
iPhoneをアップデートする
iOSが古いバージョンのままだと、システムエラーなどが起こりやすく、ホームボタンにも影響が出る場合があります。
iPhoneのOSは、必ずバックアップをとってから最新バージョンへアップデートしましょう。 「お使いのソフトウェアは最新です」と画面に表示されれば、最新バージョンへのアップデートが完了していますので、再度ホームボタンを操作してみましょう。
それでも治らない場合はホームボタンが陥没・破損しているかも

上記でお伝えした対処法を試してみても治らない場合は、ホームボタンが陥没・破損している可能性があります。
- 落下などの強い衝撃
- 水没
- 経年劣化
などがあると、ホームボタン、あるいはホームボタンと基板を繋ぐケーブルが破損している可能性が考えられます。
また、水没した場合、ホームボタンだけでなく様々な精密部品に悪影響を与えてしまうこともあるでしょう。
そのため、不具合があるのはホームボタンだけという場合でも、なるべく早めに修理に出すのがおすすめです。
iPhoneのホームボタン故障は修理店に依頼しよう

iPhoneのホームボタン故障は放置せず修理店に依頼しましょう。
iPhoneを出す修理店が、「正規店」か「非正規店」かで料金相場や修理の所要時間は異なりますので、以下の表を参考にしてみてください。
料金相場 | 修理時間 | |
---|---|---|
正規店 | (保障あり)12,900円 (保障なし)48,200円 |
10営業日 |
非正規店 | 6,480円~ | 30分~1時間 |
正規店ではホームボタンの故障は本体交換扱いとなります。
Appleの保証サービスであるAppleCare+に加入している場合は安価で端末交換が受けられますが、保障に入っていなかった場合は修理料金は高額になってしまいます。 非正規店ではホームボタンの故障の場合、ホームボタンパーツのみを交換します。 所要時間も基本的に数十分~1時間程度なので、お急ぎの方であれば非正規店での修理がおすすめです。
iPhoneのホームボタンが押せない時のまとめ
この記事でわかること
- ホームボタンが押せない原因は、汚れやアプリの過重起動
- 対処法は、アップデートや、AssistiveTouchの設定
iPhone操作では欠かせないホームボタンなので、不具合がある場合はすぐに修理店へ持っていきましょう。
一覧へ戻る
おすすめ記事

新着記事

同カテゴリ記事
-
iPhone XRの修理はどこがおすすめ?画面や液晶修理も解説
-
iPhone XS Maxの修理はまだできる?画面修理の料金相場も解説
-
iPhoneは強度ケースを使用するのがおすすめ!選び方やおすすめ商品も紹介
-
iPhoneに防水ケースは必要?おすすめのケースも紹介
-
iPhoneはウィジェット活用でもっと便利に!おすすめのウィジェットも解説
-
iPhoneの機種変更とデータ移行はめんどくさい?簡単な方法解説
-
iPhone11Proはどこで修理するのがおすすめ?FaceIDについても解説
-
iPhone11の画面割れは放置厳禁!お得な修理方法も解説
-
自転車好き必見!おすすめ自転車用スマホホルダー紹介
-
iPhone11のガラス修理はどこでできる?料金相場も解説
-
iPhone XRの背面ガラス修理はどこでできるの?お得な修理方法も解説
-
ドライブ好きは見て!ドライブで役立つiPhoneアプリと機能
-
【要注意】iPhoneの「液晶漏れ」は自然に治る?原因から解説
-
なぜ?iPhoneゲームで「音が出ない」原因解説
-
高く売りたい人必見!「iPhoneの買取」は場所が大切!
-
どこで買う?「SIMフリー」iPhoneを購入から徹底解説
-
アメリカ行くなら!iPhoneの「SIM」は必ずチェック!
-
iPhone Xsの修理はどこでできる?お得な修理場所も解説
-
海外旅行行くなら!「World eSIM」と料金を解説
-
ドライブ好き必見!おすすめ車用スマホホルダー紹介
