ブログ
ひび割れしたiPhoneの画面割れは自分で直せる?注意点と方法を解説
iPhone
はじめに
ふとした拍子にiPhoneを落としてしまい画面がバキバキに…というのはよくあるけどショックな出来事ですよね。そんな方の中に「できれば自分で画面を修理したいけど出来るかな…?」と思っている方はいませんでしょうか。
iPhoneを修理に出すとそれなりに費用がかかるイメージがあるので、できればコストを抑えて画面をキレイに直したいですよね。
そこで今回はiPhoneの画面割れの修理を自分で行う方法とその注意点について解説します。
ひび割れやバキバキに割れたiPhoneの画面割れの修理方法とは?
iPhoneの画面割れを修理するには、「iPhoneのフロントパネルを外してディスプレイを交換」します。
工具を使ってiPhoneの本体を開き、iPhone前面のパネルに取り付けられているディスプレイを手作業で交換するのです。ただ画面だけを外す作業ではありません。その過程でバッテリーやセンサーなど他の機器にも触る必要がある、知識と繊細さを必要とする作業です。
iPhoneの画面割れ修理は自分でできるの?
iPhoneの画面割れの修理を自分で行うことは可能です。しかしiPhoneは精密機器です。様々なパーツが細心の注意と綿密な計算の元に配列されています。iPhoneのディスプレイを交換する際には、いくつものケーブルやセンサー、ボタンという部品を一度外し、再度組み立てる必要があるのです。当然それらの部品を傷つけてしまったり、組み立てを間違えたりすることはNGです。つまり画面修理にも専門的な技術を必要とするわけですね。
また中には「一度自分で画面割れの修理を試してみて失敗したら修理を依頼すればいいか」と考えている方もいるかもしれません。しかしこれもそう単純な話ではなく、iPhoneの修理には取り返しのつかない事態になるリスクがあるのです。
次の項目でそのリスクについて解説しますが、よほどの事情や自信がない限り、修理は専門業者に依頼した方がよいということは先にお伝えしておきます。
危険性!自分でiPhoneの画面割れ修理をするリスク
iPhoneの画面割れを自分で修理する場合、以下のようなリスクがあります。
- 電波法違反になる恐れがある
- AppleCare+や通信キャリアなどの保証が利用不可
- そもそもに画面修理に失敗する恐れがある
- 画面ディスプレイが劣る可能性がある
- データが紛失する恐れがある
中には修理に成功したとしても直面するリスクもありますので、しっかり覚えておいてください。
電波法違反になる恐れがある
スマホを自分で修理すると電波法違反になる恐れがあります。スマホの修理(工事)を認可を受けていない者が行うと、法律上「改造」となってしまい、技適マークが外れるためです。
市販されている一般的な通信機器には、法律上の基準を満たす証として「技適マーク」がついています。この技適マークがついていない無線機を使用すると、基準を満たしていない無線機を使用したということで、法律違反になるケースがあるのです。総務省HPの電波利用に関する資料には次のようにあります。
質問5 技適マークが付いていない無線機を使用したらどうなりますか?引用元:総務省 電波利用ホームページ|電波監視|技適マークのQ&A
回答5
一部の無線機を除いて、技適マークが付いていない無線機を使用すると、電波法違反(※)になる恐れがあります。
また、技適マークが付いていても無線局を開設するためには総務大臣の免許又は登録を受けなければならない無線機(アマチュア無線、デジタル簡易無線など)がありますので、使用には十分ご注意下さい。
(※電波法違反の場合、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金の対象となります。また、公共性の高い無線局に妨害を与えた場合は、5年以下の懲役又は250万円以下の罰金の対象となります。)
もちろん、自分で修理したスマホを使用したからと言って、全員すぐにバレて罰せられるわけではありません。電波法はラジオ局など大量の電波を扱う業者を取り締まることを主に想定した法律です。少なくとも個人のスマホ利用が摘発されたケースは聞いたことがありません。しかし違反は違反ですから、やめておいた方が無難といって差し支えないでしょう。
ちなみに、もちろん技適マークはiPhoneにもついています。以下の手順で確認できるので、気になる方は確認してみてください。
- 「設定」→「一般」→「法律に基づく情報および認証」→「Japanの部分を確認」
AppleCare+や通信キャリアなどの保証が利用不可
自分で修理するリスクのひとつとして、「今後は保証が受けられなくなる」があります。一般的にスマホの修理費を安く抑える保証制度は、制度で想定されていない使い方をしてしまうと保証が外れてしまいます。スマホを自分で開けて修理してしまうのは、その典型的な例です。
セルフ修理を検討している方は保証に入っていない方がほとんどでしょうが、もし以下の保証に入っている方がいたら、保証を使って修理してもらいましょう。自分で修理するメリットがほぼありません。
- Apple Care+
- Docomo、auなどの通信キャリアの保証
- それ以外の購入店やネットで加入した独自の保証
また、一度自分で修理したスマホは今後も新たに保証に入ることができません。今使っているスマホを新たに保証に入れる可能性が少しでもある場合は、セルフ修理はやめておくべきでしょう。
そもそもに画面修理に失敗する恐れがある
そもそも修理に失敗してしまうという恐れもあります。冒頭に述べた通りiPhoneなどのスマホは精密機器であり、精巧に作られています。ディスプレイのみの交換といえど、センサーやケーブルといった数多くの繊細な部品に触れなければいけません。修理の過程で少しでも接触不良や傷つきを起こしてしまうと、画面だけでなく他の機能まで故障してしまう可能性もあります。知識や技術に少しでも不安のある方は、無難に業者に依頼した方がよいでしょう。
画面ディスプレイが劣る可能性がある
また、修理に成功しても交換したディスプレイによって、修理前と見え方やタッチの反応が劣化する可能性もあります。もともと備えてある純正の部品は、視覚から操作の反応まで、メーカーが緻密に計算して用意したものです。別のものを使って修理したとしても、使い勝手が悪くなってしまうリスクがあるということです。
データが紛失する恐れがある
データが紛失してしまう恐れもあるでしょう。一般的にディスプレイの交換作業は、基盤やメモリ・ディスクは扱いませんので、データは残るものと考えられます。しかし、データは非常に繊細なものです。修理中に何らかのきっかけで消えてしまう可能性は十分に考えられます。クラウド上にバックアップをしておくことでそのリスクは回避できますが、バックアップが面倒だという場合はやめておきましょう。
リスクも承知!自分でiPhone画面割れを修理する方法
ここまでは画面割れをセルフで修理することのリスクを解説してきました。しかし「それでも自分で修理したい」という方に向けて、修理方法を紹介します。あくまで自己責任で修理を行ってください。
- iPhoneの充電を25%以下に放電し、電源を切る
- SIMトレイを外す
- 充電ポート横の2本のネジを外す
- ドライヤーなどで熱を加えて画面の接着剤を溶かす
- 吸盤を使って画面と本体にゆっくり隙間を作る
- 隙間にヘラをいれて動かして接着を切り離す
- 画面をゆっくり持ち上げて開く
- メタルプレートがあればメタルプレートを外す
- バッテリーコネクタからケーブルを外す
- ディスプレイとカメラのリボンケーブルを外す
- フロントカメラとセンサーアセンブリを外して画面を完全に取り外す
- 本体フレーム周りの異物を取り除く
- 新しい画面にフロントアセンブリを取り付ける
- ディスプレイとフロントアセンブリのケーブルを接続する
- バッテリーをコネクタにケーブルを接続する
- メタルプレートがあればメタルプレートを取り付ける
- 新しい画面を本体にはめ込む
- 充電ポート横の2本のネジを締める
- SIMトレイを戻して完了
iPhoneの画面割れを自分で修理できないなら修理業者さんに安く頼もう
少しでも「iPhoneの画面を自分で修理するのは無理かも」と思ったら、出来るだけ修理業者に安く依頼する方法に思考を切り替えましょう。セルフ修理を検討する方は、修理費用のことを懸念している方が多いのではないでしょうか。修理業者の選び方次第では、思ったより安く修理を依頼できる可能性もありますので、色々とリサーチしてみましょう。
iPhoneの画面割れ修理の料金相場
参考として、ここでは修理が多いiPhoneSE・iPhone13シリーズ機種の画面割れ修理費について、相場を紹介します。
Apple正規店 (Apple Care+加入あり) |
iPhone SE:3,700円 iPhone 13:3,700円 |
Apple正規店 (Apple Care+加入なし) |
iPhone SE:19,400円 iPhone 13:42,800円 |
街の修理屋 | iPhone SE:4,000〜8,000円 iPhone 13:15,000〜30,000円 |
上記の料金はあくまで相場であり、実際の修理費用はiPhoneの破損度によって異なります。自分のiPhoneの修理費用を知りたいという方は、まずはお近くの修理屋に見積もりを依頼するとよいでしょう。修理屋の中には見積もりだけでも行ってくれる店舗もあります。
自分で直すiPhoneの画面修理のまとめ
自分でiPhoneの画面割れを修理することは可能ですが、思いもよらないリスクがあります。セルフ画面修理の主なリスクは次のようなものです。
- 電波法違反になる恐れがある
- AppleCare+や通信キャリアなどの保証が利用不可
- そもそもに画面修理に失敗する恐れがある
- 画面ディスプレイが劣る可能性がある
- データが紛失する恐れがある
それでもリスクを承知で自分で画面割れを修理する手順も解説しました。
しかし、iPhoneの画面割れの修理を自分で行うにあたり、知識や技術に少しでも不安のある場合は、業者に修理を依頼した方がよいでしょう。条件のよい修理業者探しに頭を切り替えて、お得に修理してもらう方法を模索してみてください。
おすすめ記事
新着記事
同カテゴリ記事
-
iPhone修理は何日かかるの?日数や時間の修理期間を症状別に解説
-
ホームボタンの指紋認証が反応しない!原因と対処法を解説
-
iPhoneの歪みは自分で修理できる?歪みのトラブルも詳しく解説
-
バイクに乗ると振動でiPhoneが故障するって本当?修理可否を解説
-
まだ大丈夫!車に轢かれたiPhoneの修理は可能!データも復元
-
iPhoneのバックライトの故障原因や対処法は?修理の値段も解説
-
ひび割れしたiPhoneの画面割れは自分で直せる?注意点と方法を解説
-
iPhoneのホームボタンが割れた…修理は可能?かかる費用も解説
-
iPhoneのホームボタンが押せない原因とは?応急処置や修理費用を解説
-
iPhoneの音量ボタンが反応しない!原因や対処法を解説
-
水没したiPhoneの充電ができない原因とは?対処法を解説
-
iPhoneに傷がついてしまった!自分でできる対処法や修理の相場を解説
-
iPhoneの陥没した音量ボタンは自分で直せる?対処法を詳しく紹介
-
iPhoneのコンパスがおかしい時の原因と対処法を解説!
-
iPhoneのwifiが遅い!wifiが遅い原因と対処法を解説
-
iPhoneの塗装剥げは修理可能?保証対応期間も解説
-
iPhoneのタッチパネルが反応しないのは何が原因?詳しい対処法を紹介
-
【緊急対応】iPhone画面に急に白いモヤが!直し方を解説
-
iPhoneの画面が緑に…グリーンフラッシュの原因は?対処法はある?
-
iPhoneの画面の一部が反応しない時の対処法は?その原因も紹介