ブログ


修理代いくら?iPhone修理料金相場を修理先と修理内容別に解説
iPhone
はじめに

iPhoneを修理に出そうと考えた時、できれば安く修理を済ませたいですよね。故障の度合いにもよりますが、修理費が新機種を買ってしまえるほどかかる場合もあります。
今回はそんなiPhoneの修理費について、
- iPhoneの修理を受け持っている業者の種類
- 業者別、修理メニュー別の修理費用相場
それぞれについて徹底調査しまとめました!
iPhone故障の修理代は修理内容や修理をどこに出すかによって変わる

iPhoneが故障した場合の修理代金は、修理の内容やどこに修理に出すかといったことで変わります。修理代金はApple公式の保険の”AppleCare+”に加入しているかどうかで、大きく変わってくるので、自身が加入しているかを見ておきましょう。
iPhoneの修理について、修理を受け持っている業者とそれぞれの修理代と修理内容を大まかに分けると以下の通りです。
修理業者 | 修理代の目安 | 修理内容 |
---|---|---|
Apple正規の修理業者 | ・AppleCare+ありなら最安値 ・AppleCare+なしだと比較的高価 |
・Appleの純正品を使用した修理 ・修理箇所の指定はほとんどできない ・修理する際は初期化が必要 ・修理できない場合は本体ごと交換 |
非正規の修理業者 |
・正規店のAppleCare+なしの修理費よりも安い ・AppleCare+は適用されない |
・非純正の安いパーツも選択可 ・細かな修理メニューを提供 ・修理時の初期化を行わない場合が多い |
正規店の修理は以下の6つのメニューの中から選択します。
- 画面のひび割れ(前面のみ)
- 背面ガラスの損傷
- 画面(前面)のひび割れと背面ガラスの損傷
- バッテリー
- 背面カメラ
- その他の損傷
上記の中から選択し修理に出しますが、iPhoneの故障の度合いによっては修理にはならず、本体の交換になる場合があります。
非正規店の場合は修理メニューが細かく分かれているので、ピンポイントの修理が可能です。
そのため、正規店よりも安く修理を済ませられる場合があります。
ここからは、修理業者別の修理代の相場と、修理メニュー別の料金相場を解説していきます。
【どこに出す?修理先別】iPhone修理代の料金相場

iPhoneの修理を受け持っている業者は、以下の4つに分類できます。
- Apple(Apple Store)
- キャリア(au、ドコモ、ソフトバンク)
- 画面(前面)のひび割れと背面ガラスの損傷
- 家電量販店
- iPhone専門修理店
それぞれの業者の特徴と料金相場を解説します。
【正規店】Apple
iPhoneの修理を受け持っている業者、1つ目は「Apple」です。
- Appleのサイトで受け付けている配送修理
- 直営店の「Apple Store」での修理
上記2つの形で修理サービスを提供しています。
Appleで修理する場合、iPhone 6以前など既にサポートを終了している機種があるため、修理できない場合もあります。
iPhone 14をAppleで修理した場合の費用は以下の通りです。
修理メニュー | 修理費(税込、iPhone 14の修理の場合) |
---|---|
画面のひび割れ(前面のみ) | AppleCare+あり:3,700円 AppleCare+なし:42,800円 |
背面ガラスの損傷 | AppleCare+あり:3,700円 AppleCare+なし:25,900円 |
画面(前面)のひび割れと背面ガラスの損傷 | AppleCare+あり:7,400円 AppleCare+なし:59,400円 |
バッテリー交換 | AppleCare+あり:0円 AppleCare+なし:15,800円 |
背面カメラ | AppleCare+あり:12,900円 AppleCare+なし:23,800円 |
その他の損傷 | AppleCare+あり:12,900円 AppleCare+なし:87,800円 |
AppleCare+に加入している場合は、修理する機種問わず一律の料金です。加入していない場合には修理費は機種によって大きく変わります。
【正規サービスプロバイダー】大手通信キャリア
iPhoneの修理を受け持っている業者、2つ目は「大手通信キャリア」です。
大手通信キャリアとは、
- au
- ドコモ
- ソフトバンク
の3社のことで、これらは正規サービスプロバイダーと呼ばれ、Appleと同等の修理サービスを提供しています。
修理費もApple公式と全く同じですが、通信キャリア独自の保険に加入している場合は、修理費相当分のポイント付与など、Apple公式よりもお得に修理できます。
キャリア | 保険名 | 保証内容 |
---|---|---|
au | 故障紛失サポート with AppleCare Services |
月額:777円〜1,309円 修理費:3,700円〜12,900円 ※画面割れ、背面ガラス割れ、その他の損傷の修理時の費用 |
ドコモ | ケータイ補償月額コース |
月額:825円〜1,100円 部品修理の保証上限額:6,600円〜8,250円 本体交換修理の保証上限額:8,250円〜9,900円 |
ソフトバンク | あんしん保証パック with AppleCare Services |
月額:740円〜1,740円 修理費:3,700円~12,900円 ※画面割れ、背面ガラス割れ、その他の損傷の修理時の費用 |
通信キャリアの保険の注意点として、2019年〜2022年の間でどこのキャリアも保険名と保証内容に変更が生じている点が挙げられます。購入当時に加入した保険よりも今の保険の方がお得、という場合もあるので、一度確認しておくと良いでしょう。
【正規サービスプロバイダー】家電量販店
iPhoneの修理を受け持っている業者、3つ目は「家電量販店」です。家電量販店の中には、Appleから正式な修理業者として認可を受けた「正規サービスプロバイダー(正規店)」というものがあります。
- ヨドバシカメラ(クイックガレージ)
- ビックカメラ
- ソフマップ
など、大手の家電量販店が正規サービスプロバイダーと呼ばれます。
通信キャリアと同様に、正規店もAppleと同じ料金、同じサービス内容で修理を受け持っています。
修理メニュー | 修理費(税込、iPhone 14の修理の場合) |
---|---|
画面のひび割れ(前面のみ) | AppleCare+あり:3,700円 AppleCare+なし:42,800円 |
背面ガラスの損傷 | AppleCare+あり:3,700円 AppleCare+なし:25,900円 |
画面(前面)のひび割れと背面ガラスの損傷 | AppleCare+あり:7,400円 AppleCare+なし:59,400円 |
バッテリー交換 | AppleCare+あり:0円 AppleCare+なし:15,800円 |
背面カメラ | AppleCare+あり:12,900円 AppleCare+なし:23,800円 |
その他の損傷 | AppleCare+あり:12,900円 AppleCare+なし:87,800円 |
【非正規店】iPhone専門修理店
iPhoneの修理を受け持っている業者、4つ目は「iPhone専門修理店」です。Appleの認可が下りていないことから「非正規店」とも呼ばれます。
iPhoneの修理を専門に受け持っている業者で、正規店よりも安く、早く修理に対応できることが特徴です。
ただし、どの修理業者も1世代以降のiPhoneの修理しか受け持てないので、最新機種を修理する場合は正規店に持ち込みましょう。
非正規店でiPhone 14を修理した場合の料金相場を以下にまとめました。
修理メニュー | 修理費(税込、iPhone 14の修理の場合) |
---|---|
画面のひび割れ(前面のみ) | 14,980円〜34,800円 |
バッテリー交換 | 9,780円〜9,980円 |
背面カメラの交換 | 16,900円〜27,500円 |
水没からの復旧 | 3,300円〜10,780円※復旧成功報酬は別料金 |
修理費の相場を調査したところ、正規店のAppleCare+なしの修理費よりも安く済む機種が多い傾向があります。Pro, Pro Maxといった高級機は正規店よりも修理費が高い、または受け持っていない業者がほとんどでした。
【どんな故障?修理内容別】iPhone修理代の料金相場

ここからは、iPhoneの修理代の料金相場について、
- バッテリー交換
- 画面割れ
- 液晶漏れ
- バックカメラ(背面カメラ)の故障
それぞれに分けて正規店、非正規店の修理代相場を比較します。
バッテリー交換のiPhone修理代の料金相場
iPhoneのバッテリー交換を行った際の、正規店と非正規店の修理費用の料金相場は以下の通りです。
機種名 | 正規店の修理費相場(税込) | 非正規店の修理費相場(税込) |
---|---|---|
iPhone 15 Pro Max | AppleCare+あり:0円 AppleCare+なし:15,800円 |
要問い合わせ |
iPhone 15 Pro | AppleCare+あり:0円 AppleCare+なし:15,800円 |
要問い合わせ |
iPhone 15 Plus | AppleCare+あり:0円 AppleCare+なし:15,800円 |
要問い合わせ |
iPhone 15 | AppleCare+あり:0円 AppleCare+なし:15,800円 |
要問い合わせ |
iPhone 14 Pro Max | AppleCare+あり:0円 AppleCare+なし:15,800円 |
9,980円〜12,800円 |
iPhone 14 Pro | AppleCare+あり:0円 AppleCare+なし:15,800円 |
9,980円〜12,800円 |
iPhone 14 Plus | AppleCare+あり:0円 AppleCare+なし:15,800円 |
9,780円〜9,980円 |
iPhone 14 | AppleCare+あり:0円 AppleCare+なし:15,800円 |
9,780円〜9,980円 |
iPhone 13 Pro Max | AppleCare+あり:0円 AppleCare+なし:14,500円 |
9,780円〜9,980円 |
iPhone 13 Pro | AppleCare+あり:0円 AppleCare+なし:14,500円 |
9,680円〜9,980円 |
iPhone 13 | AppleCare+あり:0円 AppleCare+なし:14,500円 |
7,880円〜9,980円 |
iPhone 13 mini | AppleCare+あり:0円 AppleCare+なし:14,500円 |
7,880円〜9,980円 |
iPhone 12 Pro Max | AppleCare+あり:0円 AppleCare+なし:14,500円 |
6,880円〜7,980円 |
iPhone 12 Pro | AppleCare+あり:0円 AppleCare+なし:14,500円 |
6,880円〜7,980円 |
iPhone 12 | AppleCare+あり:0円 AppleCare+なし:14,500円 |
6,880円〜7,980円 |
iPhone 12 mini | AppleCare+あり:0円 AppleCare+なし:14,500円 |
6,880円〜7,980円 |
iPhone 11 Pro Max | AppleCare+あり:0円 AppleCare+なし:14,500円 |
5,880円〜7,980円 |
iPhone 11 Pro | AppleCare+あり:0円 AppleCare+なし:14,500円 |
5,880円〜7,980円 |
iPhone 11 | AppleCare+あり:0円 AppleCare+なし:14,500円 |
4,980円〜7,480円 |
iPhone SE(第3世代) | AppleCare+あり:0円 AppleCare+なし:11,200円 |
4,880円〜6,480円 |
Apple正規店でのバッテリー交換修理は、AppleCare+に加入している場合は0円です。AppleCare+に入っていない場合には、非正規店でバッテリー交換した方が安くなる傾向があります。
画面割れのiPhone修理代の料金相場
iPhoneの画面割れの修理を行った際の、正規店と非正規店の修理費用の料金相場は以下の通りです。
機種名 | 正規店の修理費相場(税込) | 非正規店の修理費相場(税込) |
---|---|---|
iPhone 15 Pro Max | AppleCare+あり:3,700円 AppleCare+なし:56,800円 |
要問い合わせ |
iPhone 15 Pro | AppleCare+あり:3,700円 AppleCare+なし:56,800円 |
要問い合わせ |
iPhone 15 Plus | AppleCare+あり:3,700円 AppleCare+なし:56,800円 |
要問い合わせ |
iPhone 15 | AppleCare+あり:3,700円 AppleCare+なし:42,800円 |
要問い合わせ |
iPhone 14 Pro Max | AppleCare+あり:3,700円 AppleCare+なし:56,800円 |
64,980円〜要問い合わせ |
iPhone 14 Pro | AppleCare+あり:3,700円 AppleCare+なし:56,800円 |
64,980円〜要問い合わせ |
iPhone 14 Plus | AppleCare+あり:3,700円 AppleCare+なし:50,800円 |
16,980円〜32,800円 |
iPhone 14 | AppleCare+あり:3,700円 AppleCare+なし:42,800円 |
14,980円〜34,800円 |
iPhone 13 Pro Max | AppleCare+あり:3,700円 AppleCare+なし:50,800円 |
62,980円〜118,000円 |
iPhone 13 Pro | AppleCare+あり:3,700円 AppleCare+なし:42,800円 |
54,980円〜99,800円 |
iPhone 13 | AppleCare+あり:3,700円 AppleCare+なし:42,800円 |
12,980円〜27,800円 |
iPhone 13 mini | AppleCare+あり:3,700円 AppleCare+なし:34,800円 |
12,980円〜29,800円 |
iPhone 12 Pro Max | AppleCare+あり:3,700円 AppleCare+なし:50,800円 |
11,980円〜26,800円 |
iPhone 12 Pro | AppleCare+あり:3,700円 AppleCare+なし:42,800円 |
9,980円〜19,800円 |
iPhone 12 | AppleCare+あり:3,700円 AppleCare+なし:42,800円 |
9,980円〜19,800円 |
iPhone 12 mini | AppleCare+あり:3,700円 AppleCare+なし:34,800円 |
9,980円〜19,800円 |
iPhone 11 Pro Max | AppleCare+あり:3,700円 AppleCare+なし:50,800円 |
9,980円〜19,800円 |
iPhone 11 Pro | AppleCare+あり:3,700円 AppleCare+なし:42,800円 |
8,980円〜17,800円 |
iPhone 11 | AppleCare+あり:3,700円 AppleCare+なし:28,800円 |
7,980円〜8,800円 |
iPhone SE(第3世代) | AppleCare+あり:3,700円 AppleCare+なし:19,400円 |
9,980円〜 |
正規店、非正規店のいずれも画面のサイズによって修理費用が変わります。
正規店の場合はAppleCare+加入で、一律3,700円で画面割れの修理ができます。
非正規店の場合、iPhone 14のPro, Pro Maxシリーズの修理は要問い合わせとなっている店もありました。修理そのものはメニューとして展開しているものの、パーツの在庫状況によっては修理を受けられない場合があるので、修理に持ち込む前に問い合わせしておくと安心です。
液晶漏れのiPhone修理代の料金相場
iPhoneの液晶漏れが起こった場合の料金相場を調査し、表にまとめました。
正規店の場合、液晶漏れの修理メニューはないため、「その他の損傷」の料金を以下に表示しています。
機種名 | 正規店の修理費相場(税込) | 非正規店の修理費相場(税込) |
---|---|---|
iPhone 15 Pro Max | AppleCare+あり:12,900円 AppleCare+なし:114,800円 |
要問い合わせ |
iPhone 15 Pro | AppleCare+あり:12,900円 AppleCare+なし:105,800円 |
要問い合わせ |
iPhone 15 Plus | AppleCare+あり:12,900円 AppleCare+なし:96,800円 |
要問い合わせ |
iPhone 15 | AppleCare+あり:12,900円 AppleCare+なし:87,800円 |
要問い合わせ |
iPhone 14 Pro Max | AppleCare+あり:12,900円 AppleCare+なし:114,800円 |
69,380円〜要問い合わせ |
iPhone 14 Pro | AppleCare+あり:12,900円 AppleCare+なし:105,800円 |
67,380円〜要問い合わせ |
iPhone 14 Plus | AppleCare+あり:12,900円 AppleCare+なし:96,800円 |
21,380円〜32,800円 |
iPhone 14 | AppleCare+あり:12,900円 AppleCare+なし:87,800円 |
19,380円〜34,800円 |
iPhone 13 Pro Max | AppleCare+あり:12,900円 AppleCare+なし:96,800円 |
67,380円〜118,000円 |
iPhone 13 Pro | AppleCare+あり:12,900円 AppleCare+なし:87,800円 |
59,380円〜99,800円 |
iPhone 13 | AppleCare+あり:12,900円 AppleCare+なし:68,800円 |
12,980円〜27,800円 |
iPhone 13 mini | AppleCare+あり:12,900円 AppleCare+なし:59,400円 |
17,380円〜29,800円 |
iPhone 12 Pro Max | AppleCare+あり:12,900円 AppleCare+なし:96,800円 |
16,380円〜26,800円 |
iPhone 12 Pro | AppleCare+あり:12,900円 AppleCare+なし:87,800円 |
14,380円〜19,800円 |
iPhone 12 | AppleCare+あり:12,900円 AppleCare+なし:68,800円 |
14,380円〜19,800円 |
iPhone 12 mini | AppleCare+あり:12,900円 AppleCare+なし:59,400円 |
14,380円〜19,800円 |
iPhone 11 Pro Max | AppleCare+あり:12,900円 AppleCare+なし:96,800円 |
14,380円〜19,800円 |
iPhone 11 Pro | AppleCare+あり:12,900円 AppleCare+なし:87,800円 |
13,380円〜17,800円 |
iPhone 11 | AppleCare+あり:12,900円 AppleCare+なし:59,400円 |
8,800円〜12,380円 |
iPhone SE(第3世代) | AppleCare+あり:12,900円 AppleCare+なし:44,000円 |
9,980円〜12,180円 |
正規店の場合は、液晶漏れの原因次第で修理費用が決定します。
非正規店の場合は画面を取り替える修理が行われますが、iPhone 14Pro, Pro MaxとiPhone 15シリーズではパーツが無く、修理を受け持てない業者が多いようです。
バックカメラのiPhone修理代の料金相場
iPhoneのバックカメラ(背面カメラ)の交換修理の相場を、以下にまとめました。
機種名 | 正規店の修理費相場(税込) | 非正規店の修理費相場(税込) |
---|---|---|
iPhone 15 Pro Max | AppleCare+あり:12,900円 AppleCare+なし:38,800円 |
要問い合わせ |
iPhone 15 Pro | AppleCare+あり:12,900円 AppleCare+なし:38,800円 |
要問い合わせ |
iPhone 15 Plus | AppleCare+あり:12,900円 AppleCare+なし:23,800円 |
要問い合わせ |
iPhone 15 | AppleCare+あり:12,900円 AppleCare+なし:23,800円 |
要問い合わせ |
iPhone 14 Pro Max | AppleCare+あり:12,900円 AppleCare+なし:32,800円 |
27,500円〜29,800円 |
iPhone 14 Pro | AppleCare+あり:12,900円 AppleCare+なし:32,800円 |
27,500円〜29,800円 |
iPhone 14 Plus | AppleCare+あり:12,900円 AppleCare+なし:23,800円 |
27,500円〜19,800円 |
iPhone 14 | AppleCare+あり:12,900円 AppleCare+なし:23,800円 |
27,500円〜19,800円 |
iPhone 13 Pro Max | AppleCare+あり:12,900円 AppleCare+なし:26,800円 |
22,000円〜29,800円 |
iPhone 13 Pro | AppleCare+あり:12,900円 AppleCare+なし:26,800円 |
22,000円〜29,800円 |
iPhone 13 | AppleCare+あり:12,900円 AppleCare+なし:23,800円 |
19,800円〜22,000円 |
iPhone 13 mini | AppleCare+あり:12,900円 AppleCare+なし:23,800円 |
19,800円〜22,000円 |
iPhone 12 Pro Max | AppleCare+あり:12,900円 AppleCare+なし:26,800円 |
19,800円 |
iPhone 12 Pro | AppleCare+あり:12,900円 AppleCare+なし:26,800円 |
19,800円 |
iPhone 12 | AppleCare+あり:12,900円 AppleCare+なし:23,800円 |
19,800円 |
iPhone 12 mini | AppleCare+あり:12,900円 AppleCare+なし:23,800円 |
19,800円 |
iPhone 11 Pro Max | サポート終了 | 17,600円〜19,800円 |
iPhone 11 Pro | サポート終了 | 17,600円〜19,800円 |
iPhone 11 | サポート終了 | 15,400円〜19,800円 |
バックカメラの交換修理について、正規店ではiPhone 11シリーズ以降は既にサポート終了しています。
そのため、故障した場合は本体の買い替えが必要です。
非正規店の場合は、最新機種のバックカメラの修理は受け持っていませんが、iPhone 4Sといった古い機種まで受け持っている店もあるようです。
iPhoneの修理代料金相場のまとめ
今回はiPhoneの修理代の料金相場について解説、まとめました!
【iPhoneの修理業者の種類】 |
---|
・Apple公式サイト、またはApple Storeといった正規店 ・国内大手通信キャリア、ビックカメラといった家電量販店の正規サービスプロバイダー ・街にある非正規のiPhone修理専門店 |
【正規店、非正規店どっちで修理すべき?】 |
---|
・正規店で修理した方が良いパターン ┗AppleCare+に加入している場合 ┗iPhone 15など最新機種を使っている場合 ・非正規店で修理した方が良いパターン ┗AppleCare+に加入していない場合 ┗iPhone 4Sなど古い機種を使っている場合 |
正規店、非正規店とで修理費を比較した際、AppleCare+に加入しているかどうかで、どちらに修理を依頼した方が安く済むかが決まります。
ただし、非正規店の方が作業が早く、当日中に修理が完了することが多いので、修理を急いでいる場合も非正規店の方が良いでしょう。
故障は放置していても直らないので、早めに修理に出しましょう!
一覧へ戻る
おすすめ記事

新着記事

同カテゴリ記事
-
iPhone XRの修理はどこがおすすめ?画面や液晶修理も解説
-
iPhone XS Maxの修理はまだできる?画面修理の料金相場も解説
-
iPhoneは強度ケースを使用するのがおすすめ!選び方やおすすめ商品も紹介
-
iPhoneに防水ケースは必要?おすすめのケースも紹介
-
iPhoneはウィジェット活用でもっと便利に!おすすめのウィジェットも解説
-
iPhoneの機種変更とデータ移行はめんどくさい?簡単な方法解説
-
iPhone11Proはどこで修理するのがおすすめ?FaceIDについても解説
-
iPhone11の画面割れは放置厳禁!お得な修理方法も解説
-
自転車好き必見!おすすめ自転車用スマホホルダー紹介
-
iPhone11のガラス修理はどこでできる?料金相場も解説
-
iPhone XRの背面ガラス修理はどこでできるの?お得な修理方法も解説
-
ドライブ好きは見て!ドライブで役立つiPhoneアプリと機能
-
【要注意】iPhoneの「液晶漏れ」は自然に治る?原因から解説
-
なぜ?iPhoneゲームで「音が出ない」原因解説
-
高く売りたい人必見!「iPhoneの買取」は場所が大切!
-
どこで買う?「SIMフリー」iPhoneを購入から徹底解説
-
アメリカ行くなら!iPhoneの「SIM」は必ずチェック!
-
iPhone Xsの修理はどこでできる?お得な修理場所も解説
-
海外旅行行くなら!「World eSIM」と料金を解説
-
ドライブ好き必見!おすすめ車用スマホホルダー紹介
