ブログ


iPhone修理の見積もりだけ頼むことはできる?相見積検討者に解説
iPhone
はじめに

故障したiPhoneを修理する際、料金がどのくらいになるのかを先に知っておきたいものですよね。
- 「iPhoneの調子が悪いから修理したいけど、修理してから高額な料金を請求されたらどうしよう…」
- 「iPhone修理の見積もりだけ取ってもらうことってできないの?」
と考えている方もいらっしゃるでしょう。
本記事では、修理が完了した後に高額な料金を請求されることがないよう、「修理費用の見積もり」はできるのかというテーマを解説します。
予約なしでもOK。iPhone即日修理対応。
-
24時間予約OK!
-
全店のお問い合わせはこちらから
iPhoneの修理にかかる費用の見積もりだけもらうことは可能?

結論から言うと、多くの修理店でiPhoneの修理費用の見積もりを出すことができます。
街中にある非正規の修理店なら、修理前にiPhoneを見てもらい修理費用を出してくれる店舗がほとんどです。時間はほとんどかからず、無料で修理費用の見積もりだけをしてもらうことができます。
このように、iPhoneの非正規修理店ではiPhoneの修理にかかる費用の見積もりだけをしてもらうことができます。
相見積りする際に見るべき!iPhone修理店選びの判断基準

iPhoneの修理をより安く、安全に行うためには、いくつかの修理店からそれぞれ見積もりを出してもらう「相見積もり」をしましょう。そして、見積もりをした修理店の中で比較検討し、iPhoneを実際に修理する店を選びましょう。
iPhoneを修理する店を選ぶ際の判断基準は以下の3つです。
- 見積もりが詳細に提示されているか
- 修理実績があるか
- 総務省登録事業者の登録があるか
以下より詳しく解説します。
見積もりが詳細に提示されているか
見積もりの内容がより細かく提示されている修理店がおすすめです。
- どのような故障が発生している可能性があるのか
- どのような修理を行うためにこの金額なのか
をはっきりと示すことができる修理店の方が技術力などの面で信用できますよね。相見積もりを取った時、見積もりの内容をより詳細に提示できる修理店がおすすめです。
修理実績があるか
iPhone修理は、修理件数がある程度多い修理店の方がおすすめです。非正規の 修理店はApple社の修理マニュアルがないため、完全に独自の方法でiPhone修理を行います。
つまり、あなたのiPhoneが直るかどうかは職人の腕次第ということです。修理実績が多い修理店なら、修理のノウハウが十分にあるため安心感がありますよね。
このように、見積もりを比較して修理店を選ぶ時は修理実績があるお店を選ぶのがおすすめです。
総務省登録事業者の登録があるか
相見積もりをした時、各修理店が「総務省登録事業者」として登録されているかどうかをよく確認しましょう。総務省登録事業者とは、技術・性能が法律で定める登録の基準に適合していると認められた修理業者です。
iPhoneは電化製品であり、素人が勝手に改造すると危険です。そのため、無許可でiPhoneの修理をすると、電波法違反になる可能性があります。業務でiPhoneを修理するためには「総務省登録事業者」として登録する必要があるのです。
相見積もりをした時に、総務省登録事業者でない修理店は避けましょう!
見積もりだけでももちろんOK!iPhone修理は即日対応のiPhoneスマホ修理店へ

iPhoneスマホ修理店なら、故障したiPhoneを持ち込んですぐに見積もりを取ってもらうことができます。見積もりも修理も即日対応をしているため、時間がないビジネスパーソンの方にもおすすめのサービスです。
もちろん、見積もりを取ったからといって修理をしないといけない、ということはありません。見積もりを持ち帰って別の修理店と比べることもできます。iPhone修理を検討している方は、iPhoneスマホ修理店で見積もりを取ってみるのもおすすめです。
iPhone修理で見積もりだけもらう際のまとめ
本記事では、iPhoneの修理のための見積もりだけもらうことはできる、という内容を解説しました。
特に相見積もりでiPhoneを修理する修理店を選ぶ際には
- 詳細な見積もりを提示しているか
- 修理実績はどのくらいか
- 総務省登録事業者か否か
という視点を忘れずに持っていてください。
この視点で修理業者の選定ができれば、確実なiPhone修理をしてもらえることでしょう!
一覧へ戻る
おすすめ記事

新着記事

同カテゴリ記事
-
iPhone 16 Proの違いとは?基本スペックやPro Maxとの差について解説!
-
iPhone 16 Plusの特徴は?16 / 16 Pro シリーズとの違いについて解説!
-
【最新】iPhone 16は何が違う?その特徴や15からの変更点をまとめて解説!
-
iPhone修理には予約が必要?場所別の予約方法や「予約なし」で修理する方法を解説
-
【2024最新】Mac miniとは?新型M4搭載モデルを含めて特徴や使い方を解説!
-
手帳型iPhoneケースはどれがおすすめ?メンズにおすすめの手帳型ケースも解説
-
MagSafe対応ケースで便利なiPhoneライフ!リング付きケースも紹介
-
スマホを何年使ったか忘れた…使用した年数の確認方法を解説
-
iPhone13のカメラはどこで修理できる?FaceIDや料金相場も解説
-
iPhone13は修理店で修理がおすすめ!修理場所と料金相場を徹底解説
-
iPhone12ProMaxはどこで修理がおすすめ?修理別の料金を解説
-
iPhone12Proはまだ修理できる?背面と画面のガラス修理も解説
-
iPhone12miniの修理はどこで行うのがおすすめ?お得な修理方法も解説
-
iPhone 12はどこで修理がおすすめ?修理料金も徹底解説
-
iPhoneSE(第二世代)の背面ガラス修理はできる?おすすめの修理場所も解説
-
iPhone XRの修理はどこがおすすめ?画面や液晶修理も解説
-
iPhone XS Maxの修理はまだできる?画面修理の料金相場も解説
-
iPhoneは強度ケースを使用するのがおすすめ!選び方やおすすめ商品も紹介
-
iPhoneに防水ケースは必要?おすすめのケースも紹介
-
iPhoneはウィジェット活用でもっと便利に!おすすめのウィジェットも解説
