Reserve WEB予約

予約なし来店もOK

-都道府県で絞り込む-

{{sel_pref}}{{shops.pref_suffix}}の修理店一覧

(※町田店以外は準備中)
閉じるアイコン

× Close

Call お電話でのお問い合わせ

※町田店以外は準備中 予約なし来店もOK

-都道府県で絞り込む-

{{sel_pref}}{{shops.pref_suffix}}の修理店一覧

閉じるアイコン

× Close

アイコン:目次目次
TOP ブログ iPhoneのバッテリー交換修理は自分でできる?失敗するリスクも詳しく解説

ブログ

iPhoneのバッテリー交換修理は自分でできる?失敗するリスクも詳しく解説

iPhone
iPhoneのバッテリー交換修理は自分でできる?失敗するリスクも詳しく解説

はじめに

長期間iPhoneを使用したことで、「最近バッテリー持ちが悪いな」と思い、バッテリー交換を考えている方、ガジェットの交換をするのが得意な方などは、自分でバッテリー交換ができないか考える方が多いです。

結論、セルフ修理でバッテリー交換はできます。

しかし、失敗リスクが高く、iPhone専門修理店としては推奨できません!

そこで今回は「iPhoneのバッテリー交換をしたい場合に自分でできるのか」という疑問について詳しく解説していきます!

消耗したiPhoneのバッテリーは自分で交換できるの?

iPhoneのバッテリー交換修理は自分でできる?失敗するリスクも詳しく解説1

結論、iPhoneのバッテリーは自分で交換することができます。

ただし、自分でバッテリー交換を行うことによってiPhoneが故障するリスクがあることを念頭に置き、全て自己責任で行う必要があります。

iPhoneを自分で分解すると、バッテリー以外の部品に不具合が起きて修理に出したいときに、正規店で受け付けてもらえない可能性があるということも、心得ておきましょう。

【非推奨】iPhoneのバッテリーを自分で交換する方法

通販サイトには、iPhoneの機種別にバッテリーと工具のセットが出回っています。

通販サイトでバッテリーを購入して自分で交換すれば、バッテリー交換に出すよりも安価に済ませられる可能性があります。


iPhoneのバッテリー交換を自分で行うと、故障のリスクがあるので推奨はしませんが、下記の手順で交換することができます。

  1. iPhoneの電源を切り、SIMカードを取りはずす
  2. 充電コネクタ付近のねじを星形ドライバーを使ってはずす
  3. 吸盤とヘラを使って少しずつディスプレイを持ち上げる
  4. ドライバーを使ってねじをはずし、ディスプレイを取りはずす
  5. バッテリーのコネクタ部分をはずす
  6. 接着テープが切れないよう注意しながらバッテリーをはずす
  7. 新しい接着テープとバッテリーを取り付け
  8. バッテリーと本体、ディスプレイと本体をつなぎ直す
  9. ディスプレイと本体を取り付けたら電源が入るか確認

iPhoneを分解する際は、万が一のためにデータのバックアップを取っておきましょう。

iPhoneのバックアップ方法は下記の動画を参考にしてください。

iPhoneのバッテリーを自分で交換すると「失敗」のリスクがある!

iPhoneのバッテリー交換修理は自分でできる?失敗するリスクも詳しく解説2

iPhoneのバッテリーを自分で交換するときには、失敗する可能性があります。

特に注意したいのが、ディスプレイを取り外す時の断線です。

バッテリー交換の際は、ディスプレイをはずす必要がありますが、ディスプレイにはケーブルが繋がっています。一気に取り外そうとするとケーブルが断線するおそれがあるので、ディスプレイの取り外しは慎重に行いましょう。

またバッテリーには本体に接着させるテープが付いていますが、このテープが切れてしまうとバッテリーをうまく取りはずすことができません。

テープが切れたのに無理やりバッテリーをはずそうとすると、本体の故障の原因になるため注意が必要です。

iPhoneのバッテリー交換のリスク:発火や爆発

iPhoneのバッテリーに使用されているリチウムイオン電池はとても繊細です。

無理やりバッテリーをはずそうとしてバッテリーに強い力が加わったり、変形させたりすると、発火や爆発が起こる恐れがあるため、取り扱いには十分注意しましょう。

iPhoneのバッテリー交換のリスク:保証が効かなくなる

iPhoneを一度自分で分解すると、正規店での保証の対象外となります。

保証の対象外となると、バッテリー以外の部分に不具合が起きた時に保証の範囲内で修理することができなくなり、修理費用が高額になります。

使っているiPhoneが保証に加入している場合は、まずは正規店で交換することも検討してください。

iPhoneのバッテリーは「修理店」での交換がおすすめ!

iPhoneのバッテリー交換修理は自分でできる?失敗するリスクも詳しく解説3

iPhoneのバッテリー交換は、「修理店」で交換するのがおすすめです。

iPhoneのバッテリー交換ができる修理店にはAppleStoreや家電量販店などの「正規修理店」と、非正規の修理店があります。それぞれのメリット・デメリットを見比べて、どちらに依頼するか検討してみてください。

iPhoneのバッテリー交換ができる場所:AppleStoreなどの正規店

iPhoneはApple製品なので、当然AppleStoreでバッテリーを交換することができます。

またビックカメラなどの正規パートナー家電量販店では、純正パーツを使用した修理に対応しています。

正規店でバッテリー交換をする場合の料金相場

AppleCare+に加入していて、iPhoneのバッテリーの最大容量が本来の 80% 未満に低下している場合は、無償でバッテリーを交換できます。

iPhoneのバッテリー交換は機種により金額が異なるため、下記を参考にしてみてください。

AppleCare+あり 保証なし
iPhone 15/15Pro/15 Pro
Max/15 Plus
iPhone 14/14 Pro/14
Pro Max/14 Plus
0円 15,800円
iPhone 13/13 Pro/
13 Pro Max/13 mini
iPhone 12/12 Pro/
12 Pro Max/12 mini
iPhone 11/11 Pro/11 Pro Max
iPhoneXS/XS Max/XR
0円 14,500円
iPhone 8/8 Plus
iPhone 7/7 Plus
iPhone SE 第二世代/
SE 第三世代
0円 15,800円

注意したいのが、AppleCare+に加入しているからといって、必ず無償でバッテリー交換ができるわけではないという点です。

バッテリーの無償交換は、バッテリーの最大容量が80%を切っていることが条件です。

iPhoneのバッテリー交換ができる場所:非正規の修理店

正規店が近くにない、iPhoneのバッテリー容量が80%を切っていないのにもかかわらずバッテリーの消耗が早いという方は、非正規の修理店に依頼することも検討してみてください。

特に都市部ではない地域にお住まいで、AppleStoreや正規パートナーの家電量販店がない方は、町の修理店で修理したほうが早く、安く交換できる可能性があります。

非正規店でバッテリー交換をする場合の料金相場

iPhoneの機種が古くなればなるほどバッテリーの交換費用は安くなる傾向にあります。ただし、古い機種は対応できる修理店が限られる場合があるので注意が必要です。

機種・シリーズごとのバッテリー交換費用の相場を調べてみました。

相場
iPhone 15/15 Pro/15 Pro Max/15 Plus ~10,000円前後
iPhone 14/14 Pro/14 Pro Max/14 Plus 9,000~10,000円
iPhone 13/13 Pro/13 Pro Max/13 mini 7,500~10,000円
iPhone 12/12 Pro/12 Pro Max/12 mini 6,000~8,000円
iPhone 11/11 Pro/11 Pro Max 5,000~8,000円
iPhone XS/XS Max/XR 5,000~6,500円
iPhone SE第一世代/第二世代/第三世代 5,000~6,500円
iPhone 8/8 Plus 5,000~6,500円

どの機種においても、正規店で交換するより費用を抑えられます。

ただし、一度非正規店に持ち込んだiPhoneは、次に修理が必要になった際に保証の適用になる可能性があります。金額的メリットや保証適用時のデメリットを見比べて、持ち込みを検討してみてください。

保証に入っていない場合や、近くに正規店がないという方は、非正規店でのバッテリー交換も視野に入れてみてはいかがでしょうか。

iPhoneのバッテリー交換は非正規の修理店がおすすめ!

iPhoneのバッテリー交換修理は自分でできる?失敗するリスクも詳しく解説4

正規店でのバッテリー交換は、保証に入っていれば無償でできるというメリットがあります。

しかし、無償交換には条件があり、条件に満たないと正規の料金がかかってしまいます。

一方、非正規店はバッテリー交換にかかる費用が正規店より押さえられ、また、正規店ではサポートが終了している機種でも非正規店では対応できる場合があります。

  • バッテリーの減り以外で困っていることがない
  • 今使っているiPhoneに思い入れがある
  • 正規店の保証制度に加入しておらず、できるだけ費用を抑えたい
  • 正規の修理店が家の近くにない

という方は、非正規店での修理を検討してみてください。

iPhoneのバッテリー交換を自分でまとめ

この記事でわかること

  • iPhoneのバッテリー交換の手順
  • 正規店でiPhoneのバッテリー交換をする際のメリットと相場
  • 非正規店でiPhoneのバッテリー交換をする際のメリットと相場
  • 非正規店でのバッテリー交換がおすすめな方の特徴

iPhoneのバッテリー持ちが悪く、なるべく早くバッテリーを交換したい!という方は、自分で修理を試みず、iPhone修理のジェンダスにぜひご相談くださいませ!

一覧へ戻る

カテゴリ記事

関連記事

新着記事

×CLOSE