ブログ


iPhone Xsの修理はどこでできる?お得な修理場所も解説
iPhone
はじめに
- 「iPhone Xsの調子が悪い気がするけど、故障しているかはわからない」
- 「iPhone Xsを修理したいけれど、どこで修理したらいいかわからない」

といった悩みを抱えている方はいませんか?iPhone Xsは多くの方が使用しているモデルであり、発売から数年が経過しているため、修理を検討している方も多いでしょう。
本記事では、iPhone Xsの修理について徹底解説いたします!
この記事を読んでわかること
- iPhone Xsで発生しやすい故障
- iPhone Xsが修理できる場所
- iPhone Xsの修理料金相場
iPhone Xsは2024年でも修理して使える?

iPhone Xsは、2024年9月現在修理して使用し続けることが可能です。最新のiOSであるiOS18にも、iPhone Xsは対応しています。
ただし、注意も必要です。iPhone Xsは2018年発売で2019年に販売が終了しています。同じタイミングで販売終了となったiPhone7は2024年8月現在ビンテージ品(修理部品の在庫限りでの対応)となっています。そのため、近いうちにiPhoneXsも修理サポートが終了となる見込みです。修理サポート終了後は、AppleStoreでのiPhone Xsの修理を断られる場合があります。
iPhone Xsは2024年現在も修理し、また使用し続けることができますが、数年以内にはiOSアップデートから外れたり、修理保証対象外になる可能性が高いです。
長年使用したiPhone Xsによく起こる故障3選

iPhone Xsを長く使用し続けていると「不調だけれど修理で直すことはできる?」といったトラブルも出てくるでしょう。
以下では、長年使用したiPhone Xsでよく起こる故障を3つ解説します。それぞれ、詳しく解説するので是非参考にしてください。
1.充電がすぐに切れる(バッテリー劣化)
iPhone Xsは長く使用し続けていると、バッテリーが劣化して充電がすぐに切れてしまいます。バッテリーはスマホの部品の中でも特に経年劣化が激しいとされています。iPhoneにも採用されているリチウムイオン電池は、フル充電を500回繰り返すと最大容量が80%にまで下がってしまうとされています。
バッテリーは電源を供給する、iPhoneにとっての心臓と呼べる部分です。ここが劣化しているとiPhone全体の動作が不安定になってしまいます。
充電がすぐに切れるなどの症状が出るiPhone Xsは修理するのがおすすめです。
2.液晶不良(液晶漏れ)
長く使用したiPhone Xsで、画面が割れていないのに表示不良が起きていませんか?それは液晶不良(液晶漏れ)かもしれません。
液晶漏れは、ガラス面の下に設置されていて画面に画像を表示している液晶の部分が壊れ、液体が漏れてしまう故障です。画面の一部が紫色になってしまう症状がよく見られます。画面が割れていないのに表示がおかしくなってしまうため、「何が起きたの?」と戸惑ってしまう人も多い故障です。
3.画面割れ
iPhone Xsはそれまでに販売された機種よりもサイズが大きいため、落として画面を割ってしまった方も多いのではないでしょうか。
物理的な落下で前面のガラスが割れてしまうと
- 見た目が悪くなる
- タッチへの反応が悪くなる
- 防水性能が下がるため壊れやすくなる
などの悪影響があります。特に、割れたまま使い続けていると雨に濡れただけでもデータ消失の危険性が高まります。いつも通り使っていたiPhoneが急に動かなくなったら怖いですよね。
iPhoneXsの画面割れは修理によって直すことができるため、画面が割れたまま使い続けている方は修理することをおすすめします。
iPhone Xsの故障修理はどこでできる?

iPhone Xsの故障修理ができる場所としては
- AppleStoreなどの正規店
- キャリアの携帯ショップ
- 非正規の修理店
が挙げられます。
それぞれについて以下の項目では切り替え表示で確認することができるため、気になる場所をタップして解説を確認してください。
iPhone Xsの修理ができる場所:Apple Storeなどの正規店
iPhone Xsの修理ができる場所として「Appleなどの正規店」が挙げられます。
iPhone修理の代表的な正規店は「Apple Store」です。Apple社の直営店舗で、日本には東京、神奈川、大阪、愛知、福岡、京都に合計で10店舗があります。ApplesStoreへのアクセスが難しい方のために整備されているのが「正規サービスプロバイダ」という修理システムです。
- カメラのキタムラ
- ビックカメラグループ
- クイックガレージ
の3社が正規サービスプロバイダに認定されています。ただし、この3社の全ての店舗が正規サービスプロバイダというわけではなく、店舗によっては「Apple正規サービスプロバイダ」として営業している場所もある、と覚えておきましょう。
iPhone Xsの修理は、
- AppleStore
- 正規サービスプロバイダ
などの正規店で行うこともできます。
iPhone Xsの修理ができる場所:キャリアの携帯ショップ
iPhone Xsはキャリアの携帯ショップでも修理をすることができます。多くの方が、iPhoneを通信キャリアを通じて購入していると思います。
- ドコモ
- au
- ソフトバンク
- 楽天
などのキャリアの店舗にiPhone Xsを持ち込んで修理を依頼することが可能です。また、各通信キャリアのホームページから予約をすることも可能です。
「忙しくて、店舗まで持ち込み、さらに修理後受け取りに行くのは大変…」という方には郵送修理という選択肢もあります。自身の契約しているキャリアで郵送修理に対応しているかどうか、ホームページにてご確認ください。
iPhone Xsの修理ができる場所:非正規の修理店
iPhone Xsの修理ができる場所の一つに「非正規の修理店」が挙げられます。
非正規の修理店とは、「Apple社と提携を結んでいない、独立した修理店」を指しています。非正規といっても多くの店は「総務省登録修理業者」のライセンスを持っているため、非合法にiPhoneの修理を行っているわけではありません。
非正規の修理店は
- 独自に入手した部品
- 独自の工法
により、Apple Storeよりも低価格に修理をすることができます。Apple社の純正の部品を使っていない点に不安を感じる方もいるかもしれませんが、「6ヶ月間動作保証」などのサービスを行っている店舗もあります。心配な方は、非正規店の中でも動作保証がある店舗を選びましょう。
非正規修理店には以上にあげたような特徴があり、iPhone Xsを修理することができます。
iPhone Xsの故障修理の料金相場は?

iPhone Xsが故障した場合の修理料金の相場は
- AppleStoreなどの正規店
- キャリアの携帯ショップ
- 非正規の修理店
の場合で異なります。
以下では、それぞれの場所での修理にかかる料金を、表にまとめて解説します!
修理の内容は
- バッテリー交換
- 液晶修理
- 画面割れ修理
の3種類です。
Apple Storeなどの正規店でiPhone Xsを修理した場合の料金相場
正規店でiPhone Xsを修理した場合の料金相場は以下の表の通りです。
定価 | AppleCare+がつく場合 | |
---|---|---|
バッテリー交換 | 14,000円程度 | 0円 |
液晶修理 | 42,000円程度 | 3,700円 |
画面割れ修理 | 42,000円程度 | 3,700円 |
キャリアの携帯ショップでiPhone Xsを修理した場合の料金相場
キャリアの携帯ショップでiPhone Xsを修理した場合の料金相場は以下の表の通りです。
定価 | キャリアの保証が効く場合 | |
---|---|---|
バッテリー交換 | 14,000円程度 | 0〜1000円程度 |
液晶修理 | 42,000円程度 | 5,000円〜15,000円 |
画面割れ修理 | 42,000円程度 | 5,000円〜15,000円 |
非正規の修理店でiPhone Xsを修理した場合の料金相場
非正規の修理店でiPhone Xsを修理した場合の料金相場は以下の表の通りです。
非正規店の相場 | iPhone修理のジェンダス | |
---|---|---|
バッテリー交換 | 6,000円程度 | 4,380円 |
液晶修理 | 9,000〜12,000円程度 | 7,480~9,880円 |
画面割れ修理 | 5,000円程度 | 4,380~7,580円 |
iPhone Xsの修理まとめ
この記事で解説したこと
- iPhone Xsで発生しやすい故障
- iPhone Xsが修理できる場所
- iPhone Xsの修理料金相場
iPhoneXsはオールスクリーンの画面になった初期のiPhoneであり、長く使用している方も多いでしょう。2024年の最新iOSにも対応していることから、まだ数年は使い続けることができそうです。
非正規の修理店なら、故障に合わせた方法で低価格に修理をすることができます。なるべく予算を抑えて修理をしたい人はぜひ、iPhone修理のジェンダスをご活用ください!
一覧へ戻る
おすすめ記事

新着記事

同カテゴリ記事
-
iPhone XRの背面ガラス修理はどこでできるの?お得な修理方法も解説
-
ドライブ好きは見て!ドライブで役立つiPhoneアプリと機能
-
【要注意】iPhoneの「液晶漏れ」は自然に治る?原因から解説
-
なぜ?iPhoneゲームで「音が出ない」原因解説
-
高く売りたい人必見!「iPhoneの買取」は場所が大切!
-
どこで買う?「SIMフリー」iPhoneを購入から徹底解説
-
アメリカ行くなら!iPhoneの「SIM」は必ずチェック!
-
iPhone Xsの修理はどこでできる?お得な修理場所も解説
-
海外旅行行くなら!「World eSIM」と料金を解説
-
ドライブ好き必見!おすすめ車用スマホホルダー紹介
-
バイク好き必見!おすすめバイク用スマホホルダー紹介
-
iPhone Xの背面ガラス修理はどこでできる?修理の料金相場も解説
-
故障したiPhoneXはどこで修理するのがおすすめ?修理料金相場も解説
-
初期化だけ?iPhoneを「売る前にする」12の作業全て解説
-
キャッシュレスはここから!「ApplePay」の使い方ズバリ解説
-
危険!iPhoneを「水洗い」すべきでない理由とお手入れ方法
-
iPhone8 plusの修理料金はどれくらい?おすすめの修理場所も解説
-
iPhoneが急に4G通信しかしなくなった!原因から詳しく解説
-
iPhoneが3G通信になってしまって不便!対処法はある?
-
ガラスフィルムは簡単に外せる!iPhoneを傷つけるNGな外し方も必見
