Reserve WEB予約

予約なし来店もOK

-都道府県で絞り込む-

{{sel_pref}}{{shops.pref_suffix}}の修理店一覧

(※町田店以外は準備中)
閉じるアイコン

× Close

Call お電話でのお問い合わせ

※町田店以外は準備中 予約なし来店もOK

-都道府県で絞り込む-

{{sel_pref}}{{shops.pref_suffix}}の修理店一覧

閉じるアイコン

× Close

アイコン:目次目次
TOP ブログ iPhone 16 Proの違いとは?基本スペックやPro Maxとの差について解説!

ブログ

iPhone 16 Proの違いとは?基本スペックやPro Maxとの差について解説!

iPhone
iPhone 16 Proの違いとは?基本スペックやPro Maxとの差について解説!

はじめに

iPhone 16シリーズがいよいよ2024年9月20日に発売になりましたね。すでに購入して「カメラコントロール」などの話題の機能を楽しんでいる方も多いでしょう。

中でもProはスペックも値段も高いため、毎シーズンの注目の的ですね。果たして今回のiPhone 16 Proはどのような点が優れているのでしょうか。

今回は「iPhone 16 Proの特徴や他モデルとの違い」について解説します。

iPhone 16 Proの基本スペック

▼iPhone 16シリーズ各モデルのスペック表
16(標準) 16 Plus 16 Pro 16 Pro Max
サイズ(mm)71.6×147.6×7.877.8×160.9×7.871.5×149.6×8.2577.6×163×8.25
重量 170g199g199g227g
カラーブラック、ホワイト、ピンク、ティール、ウルトラマリンブラック、ホワイト、ピンク、ティール、ウルトラマリンブラックチタニウム、ホワイトチタニウム、ナチュラルチタニウム、デザートチタニウムブラックチタニウム、ホワイトチタニウム、ナチュラルチタニウム、デザートチタニウム
フレームアルミニウムアルミニウムチタニウムチタニウム
ディスプレイ6.1型有機EL6.7型有機EL6.3型有機EL6.9型有機EL
背面ガラスカラーインフューズドガラスカラーインフューズドガラステクスチャードマットガラステクスチャードマットガラス
バッテリー3561mAh4674mAh3582mAh4685mAh
CPUA18A18A18 ProA18 Pro
背面カメラ広角:48MP、26mm、F1.6
超広角:12MP、13mm、F2.2
広角:48MP、26mm、F1.6
超広角:12MP、13mm、F2.2
広角:48MP、26mm、F1.78
超広角:48MP、52mm、F2.2
望遠5倍:12MP、120mm、F2.8 ※Maxのみ
広角:48MP、26mm、F1.78
超広角:48MP、52mm、F2.2
望遠5倍:12MP、120mm、F2.8 ※Maxのみ
防水防塵性能IP68IP68IP68IP68
セキュリティFace IDFace IDFace IDFace ID
発売価格124,800円〜139,800円〜159,800円〜189,800円〜

現在のiPhoneのスペックは「標準モデル(Plus含む)」と「Proモデル(Max含む)」で大きく分かれています。

「標準 / Plus」も「Pro / Pro Max」も、それぞれの違いはサイズとそれに伴うバッテリー容量のみです。いわゆる「サイズ違い」と捉えておくとよいでしょう。

iPhone 16 Proの特徴・標準モデルとの主な違い

iPhone 16 Proの違いとは?基本スペックやPro Maxとの差について解説!1

出典:iPhone 15 Pro vs iPhone 16 Pro vs iPhone 16 – Apple

では具体的にiPhone 16 Proの特徴と、標準モデルとの主な違いについて確認していきましょう。

実はiPhone 16は歴代iPhoneの中でも「標準モデルとProモデルとの差が控えめ」と言われています。

特に機能面の差は小さく、iPhone 15の標準モデルでは使えなかった「Apple Intelligence」や「アクションボタン」はiPhone 16の標準モデルで使用可能になりました。さらに注目の「カメラコントロール」も標準モデルにも搭載されています。


ただし、もちろん目を向けるべき違いはあります。

先に主要な違いについてまとめておくと以下のようになります。

▼iPhone 16 Proの特徴&他モデルとの違いまとめ
・Proの価格は標準モデルよりも3~4万円、Plusよりも2〜2.5万円ほど高い価格設定
・Proは本体サイズ据え置きで画面が大きくなっている
・Proは省電力性能が高いためバッテリーが長持ちする
・Proの本体カラーはわずかに光沢のある落ち着いたメタリックカラー
・Proのカメラは5倍ズームなどのこだわりの機能が充実
・Proのディスプレイはタッチ操作の反応がよく「常時オン」にも設定できる

以降でそれぞれのポイントについて個別に解説していきます。

価格面

iPhone 16 Proの違いとは?基本スペックやPro Maxとの差について解説!2

出典:iPhone 16 ProとiPhone 16 Pro Maxを購入 – 教育 – Apple(日本)

▼2024年11月時点でのiPhone 16各モデルの価格(税込)
16(標準) 16 Plus 16 Pro 16 Pro Max
Apple Store 124,800円 139,800円 159,800円 189,800円
ドコモ 145,200円 168,410円 192,830円 236,940円
au 146,000円 166,200円 188,600円 233,300円
ソフトバンク 145,440円 167,760円 188,640円 236,160円
楽天モバイル 141,700円 158,880円 181,800円 224,800円

※iPhone 16〜16 Proは128GB、16 Pro Maxのみ256GBの価格

iPhone 16 Proはちょうど標準のiPhone 16と 16 Pro Maxの中間ほどの価格設定となっています。

ただしキャリアでSIM契約とともに端末を購入する場合は、端末割引プログラムを利用することで7〜9万円ほどでiPhone 16を入手することができます。

サイズ編

iPhone 16 Proの違いとは?基本スペックやPro Maxとの差について解説!3

出典:iPhone 16 ProとiPhone 16 Pro Max – 仕様 – Apple(日本)

▼iPhone 16各モデルのサイズ
16(標準) 16 Plus 16 Pro 16 Pro Max
本体サイズ(mm) 71.6×147.6
×7.8
77.8×160.9
×7.8
71.5×149.6
×8.25
77.6×163
×8.25
画面サイズ 6.1型有機EL 6.7型有機EL 6.3型有機EL 6.9型有機EL
重量 170g 199g 199g 227g
ビデオ連続視聴 最大22時間 最大27時間 最大27時間 最大33時間
バッテリー容量 3,561mAh 4674mAh 3582mAh 4685mAh

※バッテリーの容量はブラジル規制当局「Anatel」の調査によるデータ

iPhone 12以降では標準モデルとProモデルの「画面サイズ」は統一されてきましたが、iPhone 16ではProモデルの方が0.2インチ大きくなっています。

ただしこれはProモデルのベゼル(画面枠)を狭くしたことによる差で、本体のサイズはほぼ変わりません。

そのためバッテリーの容量にはあまり差がありませんが、省電力性能の差でProモデルの方がバッテリーの持ち時間が向上しています。

デザイン面

iPhone 16 Proの違いとは?基本スペックやPro Maxとの差について解説!4

出典:iPhone 16 ProとiPhone 16 Pro Max – Apple(日本)

▼iPhone 16各モデルのサイズ
16(標準) 16 Plus 16 Pro 16 Pro Max
本体カラー ブラック、ホワイト、ピンク、
ティール、ウルトラマリン
ブラック、ホワイト、ピンク、
ティール、ウルトラマリン
ブラックチタニウム、ホワイトチタニウム、
ナチュラルチタニウム、デザートチタニウム
ブラックチタニウム、ホワイトチタニウム、
ナチュラルチタニウム、デザートチタニウム
背面カメラ ダブル(縦) ダブル(縦) トリプル(三角) トリプル(三角)

Proモデルの本体カラーは代々ダークカラーやアースカラーなど落ち着いた色味のものが多いです。iPhone 16 Proはフレームにチタンが採用されており、本体カラーもそれに合わせてわずかに光沢のある色味となっています。

また背面カメラのデザインはこれまでのProモデルと変わらず、四角型の土台に3つのカメラが三角形に配置されています。

なお、カメラレンズ(カバー)の直径はわずかにiPhone 15よりも大きくなっているため、さらにカメラの存在感が強まっているように感じることもあるでしょう。

カメラ性能面

iPhone 16 Proの違いとは?基本スペックやPro Maxとの差について解説!5

出典:iPhone 16 ProとiPhone 16 Pro Maxを購入 – 教育 – Apple(日本)

▼iPhone 16各モデルのカメラ性能
16(標準) 16 Plus 16 Pro 16 Pro Max
広角 48MP、26mm、F1.6 48MP、26mm、F1.6 48MP、24mm、F1.78 48MP、24mm、F1.78
超広角 12MP、13mm、F2.2 12MP、13mm、F2.2 48MP、13mm、F2.2 48MP、13mm、F2.2
望遠 12MP、120mm、F2.8 12MP、120mm、F2.8
フロント 12MP、F1.9 12MP、F1.9 12MP、F1.9 12MP、F1.9

歴代のProモデル同様、特に標準モデルと差別化点となるのが「カメラ」です。iPhone 16も標準モデルが広角と超広角のダブルレンズ、Proモデルが望遠レンズを加えたトリプルレンズ構成>/span>となっています。

レンズごとの性能差はあまりありませんが、超広角レンズは標準モデルよりもProモデルの方が画素数が高いです。


他にはProモデル特有のカメラ機能として

  • 光学5倍ズーム:iPhone 16 Proで新たに追加されたズーム倍率
  • アダプティブTrue Toneフラッシュ:焦点距離に応じて調節されたフラッシュ
  • ナイトモードのポートレート:ナイトモードのまま使えるポートレート機能
  • 48MPマクロ写真撮影:iPhone 16 Proで新たに追加された高解像度のマクロ撮影(接写)
  • 各種プロ用のデータ形式:Apple ProRAWやLogビデオ、ProResなどの高画質データ形式

などがあります。

なお注目の新機能「カメラコントロール」はProではない標準モデルでも使用可能です。

またiPhone 15の標準モデルでは使用できなかった「マクロ撮影」や「空間ビデオ撮影」は、iPhone 16では標準モデルでも可能になりました。

ディスプレイ性能面

iPhone 16 Proの違いとは?基本スペックやPro Maxとの差について解説!6

出典:iPhone 16 ProとiPhone 16 Pro Maxを購入 – 教育 – Apple(日本)

▼iPhone 16 Pro 特有のディスプレイ性能
・ProMotionテクノロジー:タッチ操作により即座になめらかに反応する
・常時表示ディスプレイ:スリープにならず省電力で時刻や通知などを確認できる

iPhone 16 Proの新機能ではありませんが、引き続き上記の2機能はProモデル限定の機能となっています。

常時表示ディスプレイは常にiPhoneの画面を確認していたい人におすすめの機能です。

スマホスタンドと組み合わせることで「スタンバイモード」を使用することもできます。

iPhone 16 Proがおすすめな人とは?

iPhone 16 Proの違いとは?基本スペックやPro Maxとの差について解説!7

出典:iPhone 16 ProとiPhone 16 Pro Max – Apple(日本)

ここまで紹介してきた内容を踏まえると、iPhone 16 Proは以下のような方におすすめと言えます。

  • 質にこだわった写真や動画をiPhoneで撮影したい方
  • グラフィックの豪華なゲームや高解像度の動画編集などを行いたい方
  • タッチ精度を求められるゲームやスタイラスペンなどで絵を描きたい方

iPhone 16 Proの最大の特徴はやはりカメラです。

カメラ自体の性能はもちろん、プロ仕様のデータ形式や録音するマイクの性能などにもこだわっています。写真・動画の質にこだわるならProモデルの恩恵を大きく受けることができるでしょう。

またタッチ操作の精度が求められるようなゲームやペイントなどを頻繁に行う場合は、iPhone 16 Proのディスプレイの反応の良さは魅力的です。


加えて、あまり大きな違いではないので割愛していますが、グラフィックの処理性能もProモデルの方が優れています。

かなり高解像度や多量のグラフィックを処理する際には、性能の差を感じられることもあるかもしれません。

まとめ

この記事では解説したこと

  • iPhone 16は「標準(Plus含む)モデル」と「Proモデル」で分かれている
  • iPhone 16は通常モデルとProの違いが最も控えめなシリーズのひとつ
  • Proと標準モデルの差は主に「画面サイズ」と「カメラ」と「ディスプレイ」の3つ

iPhone 16も大きく「通常・Plus」と「Pro・Pro Max」の2種のモデルに分かれていますが、その差は歴代iPhoneの中でも控えめです。

Apple Intelligenceやアクションボタン、カメラコントロールといった注目の機能は標準モデルでも使用することができます。そのためProモデルを検討する場合は、これまで以上に「Proならではの魅力」に目を向けることが求められるでしょう。

iPhone 16 Proの特徴は主に「大きい画面」と「高いカメラ性能」、「反応のよいディスプレイ」で、中でもカメラ性能にはやはり大きな差があります。

iPhoneの写真や動画の質にこだわりたい方は、これまでのシリーズ同様にProモデルのメリットを受けやすいでしょう。

一覧へ戻る

カテゴリ記事

関連記事

新着記事

×CLOSE