ブログ


耐衝撃最強のiPhoneケースは?おすすめの耐衝撃ケースを解説
iPhone
はじめに

iPhoneは新機種になるごとに耐久性が向上する傾向にありますが、それでも画面割れなどをゼロにはできません。高価でデザインも魅力的なiPhoneは傷つくだけでも非常にショックなものですよね。
そんなiPhoneをしっかりと守るには、防御性能の高いケースでしっかりとiPhoneを守ることが重要です。防御性能にも色々な要素がありますが、中でも「耐衝撃性」に注目すると落下に強いケースを選ぶことができます。
そこで今回は「耐衝撃性の高いおすすめiPhoneケース」を紹介します。
iPhoneケースの耐衝撃性能は「MIL規格」をチェック!

「耐衝撃性がある」と謳うスマホケースは非常に多いため、中でもしっかりとした性能があるものを見極めるには米軍MIL規格に注目しましょう。
「米軍MIL規格」とは
アメリカ軍が調達する物資に定められた品質基準のこと。その中に耐衝撃性に関する項目が含まれる。
具体的には、剛体にベニヤ板を敷いた表面に高さ122cmから対象品を6方向に、合計26回落とし、5台のうち1台が動作すればテスト合格となります。
スマホケースのような耐久性が重要な製品は上記のテストを自社で行い、耐久性がある証として使用するわけです。中にはテスト結果を第三者機関に認証してもらったり、自社テストの条件を詳細に記したりしているため、チェックしてみましょう。
耐衝撃性能が高くおしゃれなiPhoneケース3選
では実際に耐衝撃性が高いiPhoneケースのおすすめラインナップを紹介します。まずは耐衝撃性が高く、かつおしゃれなケースです。
salistyマットカラー耐衝撃ハードケース

税込価格 | 3,080円 |
---|---|
対応機種シリーズ | iPhone 13〜16シリーズ |
形状 | 背面ケース |
素材 | 側面:ポリカーボネート 背面:TPU |
商品サイト | 商品サイト |
「salisty(サリスティ)」は人気スマホケース「iFace」でお馴染みの「Hamee(ハミィ)」が手がける、上品な大人女性向けのスマホケースブランドです。このケースはゴールドのフレームにマットな大人カラーがおしゃれですが、MIL規格と同等の落下テストをクリアしており、耐久性も備えています。
HIGHERハイブリットケース オーロラ

税込価格 | 2,420円 |
---|---|
対応機種シリーズ | iPhone 12〜15シリーズ + SE(2nd,3rd) |
形状 | 背面ケース |
素材 | TPU・PET |
商品サイト | 商品サイト |
「HIGHER(ハイアー)」はHameeの中でも機能性に特化したクリアケースのブランドです。このケースはオーロラカラーで角度によって見え方が変化するおしゃれなケースで、元々のiPhoneの背面と合わせた色味を楽しむことができます。耐衝撃性に関しても「3m6方向」というMIL規格よりも高い高度からの落下テストをクリアしています。
iFace Reflection 強化ガラス

税込価格 | 4,180円 |
---|---|
対応機種シリーズ | iPhone 6〜16シリーズ + SE(2nd,3rd) |
形状 | 背面ケース |
素材 | 側面:TPU 背面:強化ガラス |
商品サイト | 商品サイト |
「Reflection(リフレクション)」はiFaceの中でもクリアケースとなっているのが特徴です。iFaceらしい少しウェーブした厚めのTPUフレームと、iPhoneの素のデザインを楽しむことができます。背面の素材はガラスですが、通常の板ガラスよりも3〜5倍ほど強度の高い強化ガラスが採用されており、MIL規格にも準拠しています。
耐衝撃性能最強レベルのアウトドア向けiPhoneケース2選
次は耐衝撃性に特化した、アウトドア向けのiPhoneケースを紹介します。
GRAVITY Shock Resist Tough & Basic Case.

税込価格 | 3,960円 |
---|---|
対応機種シリーズ | iPhone7〜16シリーズ + SE(2nd,3rd) |
形状 | 背面ケース |
素材 | PC・TPU |
商品サイト | 商品サイト |
「ROOT.CO(ルートコー)」は登山やキャンプなど様々なアウトドアシーンで使える製品を手がけているメーカーです。しっかりとMIL規格に準拠した耐衝撃テストをクリアしており、タフだけどスリムなデザインが特徴となっています。ケース下部にストラップホールもついているため、アウトドアに使用する際はしっかりとストラップで首や腰下げにすると落下防止になります。
Bounce Extreme Case MagSafe Compatible

税込価格 | 15,180円 |
---|---|
対応機種シリーズ | iPhone 14 Pro,15 Proシリーズ |
形状 | 全面(防水)ケース |
素材 | 不明 |
商品サイト | 商品サイト |
「CASETiFY(ケースティファイ)」は香港のスマホケースや電子アクセサリーを手がける会社です。ルーヴル美術館やコカコーラ、ポケモン、ドラえもんなど多数の有名企業とコラボしており、高機能なスマホケースを開発しています。このケースはやや珍しいはめ込み型の全面防水ケースで、IP68準拠の確かな耐水・耐塵性能を備えています。耐衝撃性に関しても、衝撃の加わりやすい4角に追加のパンバーを設けており、最大3mとMIL規格よりも高い高度のテストをクリアしています。
耐衝撃iPhoneケースまとめ
この記事で解説したこと
- iPhoneをしっかり守るには「耐衝撃性が高いケース」を装着するべき
- 耐衝撃性が高いiPhoneケースを選ぶには「米軍MIL規格」に注目するのがおすすめ
iPhoneを落下時など画面割れから守るには、耐衝撃性の高いiPhoneケースを装着しましょう。耐衝撃性の高さを見極めるには「米軍MIL規格」に注目してみてください。その上で素材やその他の機能などに目を向けると、自分に合ったiPhoneケースを選びやすくなりますよ。
一覧へ戻る
おすすめ記事

新着記事

同カテゴリ記事
-
初期化しないでiPhone修理を出すのは可能?初期化しないで済む方法
-
黒色のiPhoneケースがおしゃれ!おすすめの黒ケースを4つ紹介
-
iPhoneのシリコンケースおすすめ4選!MagSafe対応ケースも紹介
-
iPhoneケースはレザーでおしゃれに!おすすめケース3選
-
iPhoneのクリアケースのおすすめ4選!クリアケースが黄ばみやすい理由も解説
-
耐衝撃最強のiPhoneケースは?おすすめの耐衝撃ケースを解説
-
iPhoneの画面割れ修理を自分ですると失敗するの?起こりうるリスクも解説
-
iPhoneの画面浮きは自分で修理できる?おすすめの修理方法解説
-
iPhoneは自分で修理できるの?失敗のリスク解説します
-
iPhoneでマイナンバーカードが読み取れないのは故障?修理方法も解説!
-
iPhoneは燃えるゴミとして捨てられない?iPhoneの捨て方と売り方を解説
-
iPhoneの画面が色反転するのは故障?原因と修理方法を解説!
-
故障したiPhoneは修理と本体交換どっちをするべき?無償交換も解説
-
購入して1年以内のiPhone修理したい!iPhoneの保証を徹底解説
-
iPhoneの設定に「バッテリーに関する警告文」が表示された!対処法を紹介
-
iPhoneの修理履歴は下取り時に見られるの?純正パーツで修理する方法も解説
-
iPhoneのデータをそのまま残して修理に出すことは可能?修理可能な症状は?
-
楽天モバイルで購入契約したiPhoneは修理可能?保証サービス解説
-
iPhoneの修理は何回でもできる?キャリアの保証サービスも解説
-
ahamo契約iPhoneの修理は可能?対応ドコモショップや補償を解説
