Reserve WEB予約

予約なし来店もOK

-都道府県で絞り込む-

{{sel_pref}}{{shops.pref_suffix}}の修理店一覧

(※町田店以外は準備中)
閉じるアイコン

× Close

Call お電話でのお問い合わせ

※町田店以外は準備中 予約なし来店もOK

-都道府県で絞り込む-

{{sel_pref}}{{shops.pref_suffix}}の修理店一覧

閉じるアイコン

× Close

アイコン:目次目次
TOP ブログ iPhoneの電話は着信拒否ができる?設定や便利機能も解説

ブログ

iPhoneの電話は着信拒否ができる?設定や便利機能も解説

iPhone

はじめに

iPhoneを使っていると、たまに知らない電話番号から電話がかかってくることがありますね。中にはイタズラや詐欺などの目的でかかってくる悪質なケースもあります。そういった電話は反射的に応答せず、インターネットで番号を調べるなどの対策も重要ですが、「着信拒否」も有効な手段です。

特に複数回かかってきて煩わしいときには、着信拒否することでストレスがかなり緩和されます。そこで今回は「iPhoneの着信拒否の設定方法」について解説します。

iPhoneの着信拒否設定をする方法

咄嗟に着信拒否の設定ができる人はいないことでしょう。具体的なやり方を実際のアプリの操作とともに解説します。

iPhoneの着信拒否設定

iPhoneの着信拒否設定は次の手順で行います。

iPhoneの電話は着信拒否ができる?設定や便利機能も解説1

1.「電話」アプリを開く

iPhoneの電話は着信拒否ができる?設定や便利機能も解説2

2.「履歴」を選択

iPhoneの電話は着信拒否ができる?設定や便利機能も解説3

3.拒否したい番号の横にある「i」をタップ

iPhoneの電話は着信拒否ができる?設定や便利機能も解説4

4.「発信者を着信拒否」をタップ

もし拒否したい番号が着信履歴にない場合は、連絡先にいちど登録すると着信拒否を行うことができます。ちなみにこの方法で着信拒否を行った場合は以下が流れます。

留守電設定あり
└ 留守電ガイダンス
留守電設定なし
└ 通話中のツーツー音

つまり通常の電話に出れなかった場合と同じです。

iPhoneの着信拒否設定の解除方法

次に着信拒否を解除する手順を紹介します。

iPhoneの電話は着信拒否ができる?設定や便利機能も解説5

1.「設定」アプリを開く

iPhoneの電話は着信拒否ができる?設定や便利機能も解説6

2.「電話」を開く

iPhoneの電話は着信拒否ができる?設定や便利機能も解説7

3.「着信拒否した連絡先」をタップ

iPhoneの電話は着信拒否ができる?設定や便利機能も解説8

4.「編集」をタップ

iPhoneの電話は着信拒否ができる?設定や便利機能も解説8

5.解除したい番号の横にある「-」をタップ

iPhoneの電話は着信拒否ができる?設定や便利機能も解説9

6.「着信拒否設定を解除」をタップ

これで着信拒否を解除できます。

iPhoneにかかってくる「スパム電話」を拒否する方法

iPhoneの電話は着信拒否ができる?設定や便利機能も解説10

他にも相手の電話番号を知らなくても「スパム(迷惑)電話」の着信を防げる方法があります。それは「電話番号識別アプリ」です。電話番号識別アプリとは、かかってきた電話番号を膨大なデータと照らし合わせて、「セールス」や「運送会社」など相手の属性を瞬時に判定するアプリです。iPhone自体の機能ではありませんが、Apple公式からも推奨されている方法になります。

こうした番号識別アプリの代表格がWhoscall(フーズコール)です。アジア各国の公的機関とも連携しており、日本では福岡市役所が業務提携しています。

基本的に有料プランが前提ですが、スパム電話の自動着信拒否機能もあるため、スパム電話に悩まされている方にはとてもおすすめです。

ちなみにiPhoneにも「不明な着信を消音」の機能がありますが、着信拒否ではなく通知がカットされるだけなので着信履歴は残ります。また通知を許可するリストが大きく制限されるため、重要な電話にも気付けないリスクが高く、使いこなすのが難しいです。

iPhone着信拒否まとめ

この記事で解説したこと

  • iPhoneの着信拒否設定は「電話」アプリの「履歴」などから行う
  • 電話番号を知らない「スパム電話」も「番号識別アプリ」で自動拒否できる

知らない番号から電話がかかってくると不審に思いますが、その数が多くなると結構なストレスになるものです。手動でも着信拒否を行えばストレスがかなり緩和されるでしょう。

また手動の設定が煩わしい場合や、迷惑電話の数が多い場合は、番号識別アプリがかなり有効です。有料のものもありますが月数百円の価値を十分に感じられるケースも多いでしょう。

一覧へ戻る

カテゴリ記事

関連記事

新着記事

×CLOSE