ブログ


iPhoneに届くはずのメールが届かない!?原因と対処法を解説
iPhone
はじめに

iPhoneを使っていると届くはずのメールが届かないことがあります。家族や仕事の重要な連絡の他にも、メールを使ったサービスの登録・認証機能など、メールが確認できないと非常に困るケースもあるでしょう。
今回は「iPhoneで届くはずのメールが届かない場合」について原因と対処法を解説します。
iPhoneでメールが届かない原因は?
iPhoneでメールが届かない原因はいくつか考えられますが、主要なケースとしては以下の4つが挙げられます。
- 迷惑メールに振り分けられている
- 送信されたメールのファイルサイズが大きすぎる
- キャリアのサーバーで障害が起きている
- iOSで不具合が発生している
1.迷惑メールに振り分けられてしまっている

「迷惑メールに振り分けられてしまっている」ケースは非常によくあります。GmailやiCloudメールなど大半のメールサービスには、相手のメールアドレスや送信内容から自動で迷惑メールを判断して、フォルダを振り分ける機能が付いています。
しかし全てのメールが正確に判断されているわけではなく、必要なメールが誤って迷惑メールフォルダに振り分けられてしまうこともあるのです。また、外部のセキュリティソフトを入れている場合は、セキュリティソフト側の誤判断でメールが弾かれている可能性もあります。
2.送信されたメールのファイルサイズが大きすぎる

送信されたはずのメールにファイルが添付してある場合は、そのファイルサイズが大きすぎる可能性があります。
- そもそも送信前にエラーが発生して送信できない
- 送信はできたが受信側でエラーが発生して受信できない
大容量メールを送信する場合は上記のケースがありますが、いずれにせよ受信側のフォルダにはメールは届いていないため確認はできません。
中には受信側の空き容量の少さが原因となるケースがあります。GmailならGoogleドライブ、iCloudメールならiCloudなど、対応するドライブの容量不足ではないかを確認してみましょう。
3.キャリアのサーバーで障害が起きている

メールに問題がなくても「通信障害」によってメールが届かないケースもあります。
各メールサービスは専用のサーバーを介してメールの送受信を行っており、そのサーバーに通信障害が起こるとメールを正しく送受信できない可能性があるのです。これは受信側だけでなく、もちろん送信側でも同様の問題が起きることがあります。
大手メールサービスに通信障害が起きれば大なり小なりニュースになりますが、念のために使っているメールサービスに「サーバートラブルがなかったか」を確認してみましょう。インターネットで「◯◯(メール名) 通信障害」などと、検索すると公式の障害情報を確認することができます。
4.iOSで不具合が発生している

iCloudメールを使っており、特定のメールだけでなく大半のメールが届かなくなった場合は「iOSのエラー」が原因となっていることもあります。特に新しいiOSにアップデートした直後に起こることが多いです。
この場合は基本的にはエラーが解消されるまで待つしかありませんが、以下の方法で直る可能性もあります。
- iPhoneの再起動
- iCloudアカウントからのサインアウト→再サインイン
iPhoneでメールが届かない場合の対処法
iPhoneにメールが届かない場合は、以下の対処法を試しましょう。
- 1.迷惑メールフォルダを確認する
- 2.メールアプリに登録されたアドレスとパスワードを確認する
- 3.iPhoneを再起動する
- 4.SIMカードを差し直してみる
1.迷惑メールフォルダを確認する

まずは迷惑メールフォルダを確認してみましょう。検索機能を使って複数のワードで何度も絞り込んで探すと見落としを減らすことができます。もし迷惑メールフォルダ内に目的のメールを発見した場合は、そのメールアドレスを迷惑メールから解除しましょう。
解除しておくと、今後そのメールアドレスは迷惑メールフォルダに振り分けられないようになります。
2.メールアプリに登録されたアドレスとパスワードを確認する
複数のメールアカウントを併用している場合は「正しいアカウントにログインしているか」も確認しましょう。またiCloudメールの場合は以下の手順でメールの「オン / オフ」を切り替えると、メールの動作が正常に直る可能性もあります。
3.iPhoneを再起動する

同様に「iPhoneの再起動」はiPhoneのほぼ全ての不具合が起きたときに、まず試すべき対処法です。
iOSやアプリの一時的なエラーであれば再起動で解決できるケースも多いです。
4.SIMカードを差し直してみる

「docomo.ne.jp」などの携帯キャリアのメールを利用している場合は、SIMカードが正しく読み込めていない可能性があります。契約情報を正しく読み込めるように、電源を切ってSIMカードを差し直してみましょう。
その際、SIMカードを傷つけたり、向きを間違えてSIMスロットを破損させたりしないように気をつけてください。
対処法を試してもメールが届かない場合は「iPhone修理のジェンダス」に相談がおすすめ!
iPhoneにメールが届かないまとめ
この記事で解説したこと
- ・iPhoneでメールが届かない場合は主に以下4つの原因が考えられる
- └迷惑メールに振り分けられている
└送信されたメールのファイルサイズが大きすぎる
└キャリアのサーバーで障害が起きている
└iOSで不具合が発生している
iPhoneで届くはずのメールが見当たらない場合は、まずは「迷惑メールへの誤振り分け」や「アカウント違いによる見落とし」など、のケースを徹底的に潰しましょう。複数のフォルダやアカウントを、検索機能を使ってくまなく探すことをおすすめします。
メールが見つからなかった場合は、何らかのエラーが発生している可能性があります。エラーの原因を特定することは難しいですが、メールのファイルサイズを減らしたり、時間を空けて再送したりすることで解消できるケースもあります。また端末の再起動も試してみましょう。
もし全く解消できずに原因も分からない場合は、当店「iPhone修理のジェンダス」にご相談いただくと問題を解決できるかもしれません。ぜひまずは気軽にご相談くださいね。
一覧へ戻る
おすすめ記事

新着記事

同カテゴリ記事
-
iPhone XRの背面ガラス修理はどこでできるの?お得な修理方法も解説
-
ドライブ好きは見て!ドライブで役立つiPhoneアプリと機能
-
【要注意】iPhoneの「液晶漏れ」は自然に治る?原因から解説
-
なぜ?iPhoneゲームで「音が出ない」原因解説
-
高く売りたい人必見!「iPhoneの買取」は場所が大切!
-
どこで買う?「SIMフリー」iPhoneを購入から徹底解説
-
アメリカ行くなら!iPhoneの「SIM」は必ずチェック!
-
iPhone Xsの修理はどこでできる?お得な修理場所も解説
-
海外旅行行くなら!「World eSIM」と料金を解説
-
ドライブ好き必見!おすすめ車用スマホホルダー紹介
-
バイク好き必見!おすすめバイク用スマホホルダー紹介
-
iPhone Xの背面ガラス修理はどこでできる?修理の料金相場も解説
-
故障したiPhoneXはどこで修理するのがおすすめ?修理料金相場も解説
-
初期化だけ?iPhoneを「売る前にする」12の作業全て解説
-
キャッシュレスはここから!「ApplePay」の使い方ズバリ解説
-
危険!iPhoneを「水洗い」すべきでない理由とお手入れ方法
-
iPhone8 plusの修理料金はどれくらい?おすすめの修理場所も解説
-
iPhoneが急に4G通信しかしなくなった!原因から詳しく解説
-
iPhoneが3G通信になってしまって不便!対処法はある?
-
ガラスフィルムは簡単に外せる!iPhoneを傷つけるNGな外し方も必見
