ブログ


iPhoneの通知音は変更できる?着信音購入方法も解説
iPhone
はじめに

iPhoneは通知音もユニークですが、自分で好きな音に変更することもできます。特にiOS17.2以降は今まで変更できなかった「デフォルトの通知音」も変更できるようになりましたね。iPhoneはiOSごとにデフォルトの通知音が変更されることもあり、慣れ親しんだ通知音に変更したい方も多かったでしょう。
また連絡先ごとに通知音を変更して、音だけで誰から連絡が来たかを判別することも可能ですね。今回はそんな「iPhoneの通知音の変更」について解説します。
iPhoneの通知音はどこで変更できる?

iPhoneの通知音は主に以下2つの変更方法があります。
- デフォルトの通知音を変更する
- 連絡先ごとに通知音を変更する
デフォルトの通知音を変更する方法

iOS17.2以降ではデフォルトの通知音を変更できるようになりました。
デフォルト通知音の変更方法 |
---|
1.「設定」アプリを開く ↓ 2.「サウンドと触覚」をタップ ↓ 3.「デフォルトの通知音」の中から変更したい通知音を選択 |
また限られていますが、「カレンダー」や「メール」などの一部の標準(プリセット)アプリなど、個別の通知音を設定できるアプリもあります。また「LINE」のようにアプリ側で通知音を変更できるアプリもあるので、各アプリの設定をチェックしてみましょう。
連絡先ごとに通知音を変更する方法

iPhoneでは以下の手順で、連絡先ごとに通知音(着信音)を変更することもできます。
連絡先ごとに通知音を変更する方法 |
---|
1.「連絡先」アプリを開く ↓ 2.通知音を変更したい連絡先の「編集」をタップ ↓ 3.「着信音」または「メッセージ」をタップして音を選択する |
個別に音を設定しておけば、画面を見ずに通知音だけで連絡が来た相手を判別することもできて便利です。すぐに反応したい重要な連絡先などは個別の通知音を設定してみるとよいでしょう。
新しい着信音を購入することも可能!

有料ですが、以下2つの方法で通知音・着信音に好きな曲を設定することもできます。
- Apple Musicに月額登録してダウンロードする
- iTunes Storeで楽曲単位で買い切る
なおダウンロードした楽曲を通知音に設定したのにデフォルトの音が鳴ってしまうケースもあります。その場合は以下の対処法を試してみましょう。
通知音の設定ができない場合の対処法 |
---|
1.「設定」アプリを開く ↓ 2.「ミュージック」を選択 ↓ 3.「ドルビーアトモス」と「ロスレス」をオフにする ↓ 4.一度楽曲を削除してダウンロードし直す ↓ 5.改めて通知音を設定しなおす |
iPhoneの通知音変更まとめ
この記事で解説したこと
- iOS17.2では「デフォルトの通知音」が変更できるようになった
- 一般的な通知音は「設定→サウンドと触覚」から変更可能
- 「連絡先」アプリから個別に通知音を設定すると画面を見ずに連絡先を判別できて便利
- 通知音や着信音には有料でダウンロードした好きな楽曲を設定することもできる
iPhoneは様々に通知音を変更することができますが、特にiOS17.2以降ではデフォルトの通知音も変更可能になりました。他にも連絡先毎に個別の通知音を設定したり、好きな楽曲を通知音に設定することも可能です。通知音はiPhoneの使用感を左右する重要な要素のひとつなので、ぜひ快適に使えるように色々とカスタマイズしてみましょう。
一覧へ戻る
おすすめ記事

新着記事

同カテゴリ記事
-
iPhone14Plusの修理はどこでする?修理料金相場を徹底解説
-
iPhoneが重くなったらキャッシュクリアがおすすめ!手順を解説
-
iPhoneで削除した写真も諦めないで!削除した写真の復元方法を解説
-
iPhoneの着信音はどこで変えられる?相手ごとに変える方法も解説
-
iPhoneの電話は着信拒否ができる?設定や便利機能も解説
-
iPhoneの録音はどこでできる?通話録音の新機能も紹介!
-
iPhone15ProMaxの修理はどこでできる?修理の料金相場を徹底解説
-
iPhone15Proの修理はどこでするのがおすすめ?背面ガラス修理も解説
-
iPhone SE(第三世代)の損傷した背面ガラスはどこで修理する?価格の相場も解説
-
ダウンロードしたファイルが行方不明!?iPhoneのダウンロード保存先の見つけ方解説
-
iPhoneのアプリを完全に削除する方法とは?注意点も解説!
-
iPhoneのアラーム音量が小さい?音量設定方法や注意点を解説
-
iPhoneのストレージを増やす方法はある?ストレージ最適化についても解説
-
iPhoneの機種変更でLINEアプリはどう引き継ぐ?簡単な方法も解説
-
iPhoneSE(第二世代)のホームボタン修理はどこで修理がおすすめ?指紋認証修理も解説
-
iPhoneSE(第二世代)はどこで修理できる?料金相場も解説
-
iPhoneのステッカーはLINEでも使える?作り方から解説
-
iPhone11 Pro Maxの修理料金相場は?画面修理についても解説
-
iPhoneケースはおしゃれにこだわろう!韓国系やメンズ向けおしゃれケースも紹介
-
iPhone 16 Pro Maxはここが違う!他のiPhone 16シリーズとの違いについて解説!
