Reserve WEB予約

予約なし来店もOK

-都道府県で絞り込む-

{{sel_pref}}{{shops.pref_suffix}}の修理店一覧

(※町田店以外は準備中)
閉じるアイコン

× Close

Call お電話でのお問い合わせ

※町田店以外は準備中 予約なし来店もOK

-都道府県で絞り込む-

{{sel_pref}}{{shops.pref_suffix}}の修理店一覧

閉じるアイコン

× Close

アイコン:目次目次
TOP ブログ iPhoneの通信量は月ごとの確認ができる?方法を解説

ブログ

iPhoneの通信量は月ごとの確認ができる?方法を解説

iPhone
iPhoneの通信量は月ごとの確認ができる?方法を解説

はじめに

今月の残りのデータ量を把握したり、新しく選ぶスマホプランの参考にしたりと、月間の通信量は細かく把握しておきたいものです。

今回は「iPhoneで月ごとのデータ通信量を確認する方法」について解説します。

iPhoneで月ごとの通信量を確認する方法はある?

iPhoneの通信量は月ごとの確認ができる?方法を解説1

iPhoneで月ごとの通信量を確認する方法について整理すると、以下のようになります。

Wi-Fiの通信量 iPhoneでは確認できない。契約しているWi-Fiのマイページで確認できる場合がある。
月間のモバイル通信量
(過去含む)
キャリアのアプリや公式サイトで確認するのが確実。
今月のモバイル通信量 「設定→モバイル通信」で確認できるキャリアもある。
今月のアプリごとの
モバイル通信量
「設定→モバイル通信」で確認できるキャリアもある。

まずiPhoneの通信にも主に「契約しているキャリアの通信(モバイル通信)」と「Wi-Fi通信」がありますが、Wi-Fiの通信量はiPhoneでは確認できません。Wi-Fiの通信量を確認したい場合は、契約しているWi-Fiのマイページを確認してみましょう。

またモバイルの通信量の確認方法も、契約しているキャリアによって異なります。確実なのは「キャリアのアプリや公式Webサイトで確認する方法」です。ほとんどのキャリアはアプリや公式Webサイトで、過去に遡って月間のデータ量を細かく確認できるようになっています。

なお「設定→モバイル通信」と進むとアプリ毎の通信量が表示されますが、これもキャリアによって表示される情報が異なります。多くのキャリアの場合は、表示されている情報は「当月の通信量」でなく、「特定期間の累計の通信量」である点に注意しましょう。次の見出しで、この「特定期間」について解説します。

「統計情報をリセット」とは?

iPhoneの通信量は月ごとの確認ができる?方法を解説2

多くのキャリアの場合、iPhoneでは「月間」ではなく「特定期間」の通信量を確認できるようになっています。この特定期間とは任意のタイミングでリセットできますが、何もしなければ「iPhoneのモバイル通信が開始された初日以降」の累計になっているはずです。

そのためiPhone上で月間のモバイル通信量を把握したい場合は、月が変わるタイミングで「統計情報をリセット」を行う必要があります。「設定→モバイル通信」の最下部から統計情報をリセットすると、その時点から新たにデータが計測開始されます

通信キャリアのマイページでも月毎の通信量は確認可能!

iPhoneの通信量は月ごとの確認ができる?方法を解説3
出典:「My docomo – 料金・通信量の確認」をApp Storeで

最後に「契約しているキャリアで通信量を確認する方法」について簡単に解説します。過去を遡って月間のモバイル通信量を確認するためには、必須級の方法なので覚えておきましょう。

キャリアで通信量を確認する場合は、「公式アプリ」か「公式Webサイト」のどちらかから「マイページ」に該当する部分をチェックしましょう。主要キャリアの公式アプリと公式Webサイトは以下の通りです。

キャリア名 公式アプリ 公式Webサイト
ドコモ 「My docomo」アプリ My docomo
ahamo 「ahamo」アプリ ahamoサイト
irumo 「irumo」アプリ irumoサイト
au 「My au」アプリ My au
povo 「povo2.0」アプリ 「povo1.0」アプリ My au
UQモバイル 「My UQ mobile」アプリ My UQ mobile
ソフトバンク 「My SoftBank」アプリ My SoftBank
LINEMO 「My SoftBank」アプリ LINEMOサイト
ワイモバイル 「My SoftBank」アプリ My Y!mobile
楽天モバイル 「my 楽天モバイル」アプリ my 楽天モバイル

なおWebサイトは、アクセスするたびにログインを求められるケースも多いため、基本的にはアプリでの確認がおすすめです。かつ、アプリの方が「通信量」や「料金」など確認したい情報が分かりやすくまとまっています。

まとめ

この記事で解説したこと

  • iPhoneの通信量は「Wi-Fiの通信量」と「モバイルの通信量」に分かれる
  • Wi-Fiの通信量は「契約Wi-Fiのマイページ」で確認できる場合がある
  • 月間のモバイル通信量は「契約キャリアのマイページ」で確認するのが確実
  • 「今月のみ」や「アプリごと」のモバイル通信量は「設定→モバイル通信量」で確認

iPhoneの通信量を確認する場合は、まず「Wi-Fiの通信量」と「モバイルの通信量」に分かれることを理解しておきましょう。Wi-Fiの通信量は、契約しているWi-Fiによっては、公式アプリやWebサイトから確認できる場合があります。

モバイルの通信量は基本的には「キャリアの公式アプリやWebサイト」から確認するのがおすすめです。過去にさかのぼって月間のデータを確認することができます。

アプリ毎のデータを確認したい場合は、iPhoneの「設定→モバイル通信量」を確認します。ただし月間でなく累計の通信量が表示されることが多いため、「統計情報をリセット」を毎月の月初に活用しましょう。

一覧へ戻る

カテゴリ記事

関連記事

新着記事

×CLOSE