ブログ


iPhoneの通信量は月ごとの確認ができる?方法を解説
iPhone
はじめに

今月の残りのデータ量を把握したり、新しく選ぶスマホプランの参考にしたりと、月間の通信量は細かく把握しておきたいものです。
今回は「iPhoneで月ごとのデータ通信量を確認する方法」について解説します。
iPhoneで月ごとの通信量を確認する方法はある?

iPhoneで月ごとの通信量を確認する方法について整理すると、以下のようになります。
Wi-Fiの通信量 | iPhoneでは確認できない。契約しているWi-Fiのマイページで確認できる場合がある。 |
月間のモバイル通信量 (過去含む) |
キャリアのアプリや公式サイトで確認するのが確実。 |
今月のモバイル通信量 | 「設定→モバイル通信」で確認できるキャリアもある。 |
今月のアプリごとの モバイル通信量 |
「設定→モバイル通信」で確認できるキャリアもある。 |
まずiPhoneの通信にも主に「契約しているキャリアの通信(モバイル通信)」と「Wi-Fi通信」がありますが、Wi-Fiの通信量はiPhoneでは確認できません。Wi-Fiの通信量を確認したい場合は、契約しているWi-Fiのマイページを確認してみましょう。
またモバイルの通信量の確認方法も、契約しているキャリアによって異なります。確実なのは「キャリアのアプリや公式Webサイトで確認する方法」です。ほとんどのキャリアはアプリや公式Webサイトで、過去に遡って月間のデータ量を細かく確認できるようになっています。
なお「設定→モバイル通信」と進むとアプリ毎の通信量が表示されますが、これもキャリアによって表示される情報が異なります。多くのキャリアの場合は、表示されている情報は「当月の通信量」でなく、「特定期間の累計の通信量」である点に注意しましょう。次の見出しで、この「特定期間」について解説します。
「統計情報をリセット」とは?

多くのキャリアの場合、iPhoneでは「月間」ではなく「特定期間」の通信量を確認できるようになっています。この特定期間とは任意のタイミングでリセットできますが、何もしなければ「iPhoneのモバイル通信が開始された初日以降」の累計になっているはずです。
そのためiPhone上で月間のモバイル通信量を把握したい場合は、月が変わるタイミングで「統計情報をリセット」を行う必要があります。「設定→モバイル通信」の最下部から統計情報をリセットすると、その時点から新たにデータが計測開始されます。
通信キャリアのマイページでも月毎の通信量は確認可能!

最後に「契約しているキャリアで通信量を確認する方法」について簡単に解説します。過去を遡って月間のモバイル通信量を確認するためには、必須級の方法なので覚えておきましょう。
キャリアで通信量を確認する場合は、「公式アプリ」か「公式Webサイト」のどちらかから「マイページ」に該当する部分をチェックしましょう。主要キャリアの公式アプリと公式Webサイトは以下の通りです。
キャリア名 | 公式アプリ | 公式Webサイト |
---|---|---|
ドコモ | 「My docomo」アプリ | My docomo |
ahamo | 「ahamo」アプリ | ahamoサイト |
irumo | 「irumo」アプリ | irumoサイト |
au | 「My au」アプリ | My au |
povo | 「povo2.0」アプリ 「povo1.0」アプリ | My au |
UQモバイル | 「My UQ mobile」アプリ | My UQ mobile |
ソフトバンク | 「My SoftBank」アプリ | My SoftBank |
LINEMO | 「My SoftBank」アプリ | LINEMOサイト |
ワイモバイル | 「My SoftBank」アプリ | My Y!mobile |
楽天モバイル | 「my 楽天モバイル」アプリ | my 楽天モバイル |
なおWebサイトは、アクセスするたびにログインを求められるケースも多いため、基本的にはアプリでの確認がおすすめです。かつ、アプリの方が「通信量」や「料金」など確認したい情報が分かりやすくまとまっています。
まとめ
この記事で解説したこと
- iPhoneの通信量は「Wi-Fiの通信量」と「モバイルの通信量」に分かれる
- Wi-Fiの通信量は「契約Wi-Fiのマイページ」で確認できる場合がある
- 月間のモバイル通信量は「契約キャリアのマイページ」で確認するのが確実
- 「今月のみ」や「アプリごと」のモバイル通信量は「設定→モバイル通信量」で確認
iPhoneの通信量を確認する場合は、まず「Wi-Fiの通信量」と「モバイルの通信量」に分かれることを理解しておきましょう。Wi-Fiの通信量は、契約しているWi-Fiによっては、公式アプリやWebサイトから確認できる場合があります。
モバイルの通信量は基本的には「キャリアの公式アプリやWebサイト」から確認するのがおすすめです。過去にさかのぼって月間のデータを確認することができます。
アプリ毎のデータを確認したい場合は、iPhoneの「設定→モバイル通信量」を確認します。ただし月間でなく累計の通信量が表示されることが多いため、「統計情報をリセット」を毎月の月初に活用しましょう。
一覧へ戻る
おすすめ記事

新着記事

同カテゴリ記事
-
iPhone XRの背面ガラス修理はどこでできるの?お得な修理方法も解説
-
ドライブ好きは見て!ドライブで役立つiPhoneアプリと機能
-
【要注意】iPhoneの「液晶漏れ」は自然に治る?原因から解説
-
なぜ?iPhoneゲームで「音が出ない」原因解説
-
高く売りたい人必見!「iPhoneの買取」は場所が大切!
-
どこで買う?「SIMフリー」iPhoneを購入から徹底解説
-
アメリカ行くなら!iPhoneの「SIM」は必ずチェック!
-
iPhone Xsの修理はどこでできる?お得な修理場所も解説
-
海外旅行行くなら!「World eSIM」と料金を解説
-
ドライブ好き必見!おすすめ車用スマホホルダー紹介
-
バイク好き必見!おすすめバイク用スマホホルダー紹介
-
iPhone Xの背面ガラス修理はどこでできる?修理の料金相場も解説
-
故障したiPhoneXはどこで修理するのがおすすめ?修理料金相場も解説
-
初期化だけ?iPhoneを「売る前にする」12の作業全て解説
-
キャッシュレスはここから!「ApplePay」の使い方ズバリ解説
-
危険!iPhoneを「水洗い」すべきでない理由とお手入れ方法
-
iPhone8 plusの修理料金はどれくらい?おすすめの修理場所も解説
-
iPhoneが急に4G通信しかしなくなった!原因から詳しく解説
-
iPhoneが3G通信になってしまって不便!対処法はある?
-
ガラスフィルムは簡単に外せる!iPhoneを傷つけるNGな外し方も必見
