ブログ


海外旅行行くなら!「World eSIM」と料金を解説
iPhone
はじめに

海外旅行に行く際に必要な準備が「現地でスマホを使えるようにすること」ですね。
かつては海外対応しているポケットWi-Fiのレンタルが主流でしたが、徐々に他の方法も増えてきています。
そのひとつが「海外eSIM」で、その手軽さと価格の安さが非常に人気です。
ただし海外eSIMにも色々な会社があるため、不慣れな場合は会社選びに悩むものです。
そこで今回は数ある海外eSIMの会社の中でも「World eSIM」について解説します。
World eSIMとは?

『World eSIM』は「株式会社ビジョン」が運営する、180の地域に対応した海外eSIMサービスです。
2001年創業の日本企業で元々は「グローバルWi-Fi」という海外向けのポケットWi-Fiサービスで高い評価を獲得してきました。
日本にeSIMが導入されてからいち早くeSIMサービスを導入したことで、日本の旅行者に多く利用される海外eSIMサービスとなっています。
特徴はやはり「日本企業のサービスであること」です。
海外eSIMサービスは日本企業が少ないため、日本語のサポートに対応しているサービスが多くはありません。
World eSIMでは「9〜18時・365日」、メールやLINEで日本語で問い合わせることができます。
海外の会社だと問い合わせ自体に料金がかかったり、返事が来るのに時間がかかったりすることもあるので、日本企業の質の高いサポートを受けられるのは安心です。
World eSIMの料金表

World eSIMを実際に利用する際の料金は、旅行先の国によって異なるため、今回は人気の高い以下の国の料金について解説します。
各プランの1日のカウントは「eSIMのアクティベーション(有効化)のタイミングから24時間」となっています。
World eSIMが有効化されるのは、現地の通信に初めて接続されるタイミングです。
そのため、日本で事前にeSIMを発行する場合は「概ね現地に着いてから24時間」と捉えておくとよいでしょう。
World eSIMの韓国旅行のeSIM料金

World eSIMの韓国eSIMプランは大きく分けて4つの選択肢があります。
プラン名 | 詳細 | 最低価格 |
---|---|---|
無制限プラン | 指定の期間中はデータ通信を無制限で利用できる。期間は3,4,5,7,10,30日から選べる。 | 3日 無制限 1,750円〜 |
期間容量プラン | 指定の期間中は一定のデータ量を利用することができる。使い切った場合は追加料金でチャージ可能。 | 10日 5GB 1,480円〜 |
デイパスプラン | 3日間、1GBずつのデータ通信を行うことができる。 | 3日 1GBずつ 980円 |
データ無制限+着信プラン | 指定の期間中は無制限に利用できるデータ通信と電話番号が付与される。期間は3,4,5,7,10,30日から選べる。 | 3日 無制限 1,750円〜 |
※価格は全て税込
韓国はやはり日本からの旅行者が最も多い国だけあって、「電話番号」が付与されるプランもあるのが特徴です。
逆に言えば当プランでなければ、電話番号を使った通話は不可能なので覚えておきましょう。ただしLINE通話などの、電話回線でなくデータ回線を使った通話サービスであれば利用可能な場合がほとんどです。
また実際の通信可能エリアは、現地のキャリアによって変わります。
韓国の場合は、プランによって以下の3つの通信会社から選べます。事前にエリアをチェックしておきましょう。
- KT社
- SKT社
- LG +U社
World eSIMのアメリカ旅行でのeSIM料金

World eSIMのアメリカeSIMプランは大きく分けて2つの選択肢があります。
プラン名 | 詳細 | 最低価格 |
---|---|---|
無制限プラン | 指定の期間中はデータ通信を無制限で利用できる。期間は3,4,5,7,10,15日から選べる。 | 3日 無制限 1,780円〜 |
期間容量プラン | 指定の期間中は一定のデータ量を利用することができる。使い切った場合は追加料金でチャージ可能。 | 1日 500MB 445円〜 |
※価格は全て税込
アメリカでは電話番号が付与されるプランがありません。LINE通話などのデータ回線を使った通話以外はできないので注意しましょう。
また実際の通信状況は、現地の携帯会社の通信エリアに準じます。
アメリカの場合は、プランによって以下の3つの通信会社を選べるので、以下の通信会社のエリアをチェックしましょう。
- T-Mobile社
- Verizon社
- AT&T社
World eSIMのヨーロッパ旅行でのeSIM料金

ヨーロッパの場合は国々の個別のプランを選択することもできますが、以下2つの「ヨーロッパ周遊プラン」を利用するのがおすすめです。
プラン名 | 詳細 | 最低価格 |
---|---|---|
無制限プラン | 指定の期間中はデータ通信を無制限で利用できる。期間は3,4,5,7,10,15日から選べる。 | 3日 無制限 1,780円〜 |
期間容量プラン | 指定の期間中は一定のデータ量を利用することができる。使い切った場合は追加料金でチャージ可能。 | 1日 500MB 370円〜 |
料金はイタリア、フランスなどの主要国の個別プランよりも数百円高い程度です。
むしろトルコ、ルクセンブルクなど一部の国では、その国の個別プランを利用するよりも料金が安くなります。ヨーロッパは地続きのため、TGVなどで色々な国を横断した際も問題なく利用できるメリットも大きいです。
ただしヨーロッパ周遊プランに含まれるのは全35カ国のみで、ロシアなど特に東欧の国は対象外の国となっていることが多いです。
対象外の国は個別のプランを利用するしかないので、注意してチェックしましょう。
World eSIMの使い方

使っている機種によって細かな設定方法は異なりますが、iPhoneの場合は概ね以下の流れで使用します。
- 「設定→一般→情報」でEIDが表示されているか確かめる(eSIMに対応しているかの確認)
- 公式ホームページやアプリからプランを選んで申し込む
- 購入後に送信されるメールに沿ってAPN設定を行う
- 利用国で初めて通信に接続されるとアクティベーション(利用開始)となる
- 決まった容量や期間が終了すると利用終了となる
なおeSIMの申し込みや設定には、当然ですがインターネット環境が必要です。
World eSIMは「現地で接続したタイミング=利用開始」なので、安心して日本国内で設定まで済ませておきましょう。
APNの設定方法などは、公式のよくある質問にも書いてあるので、そちらを参考にしてみてください。
World eSIMまとめ
この記事で解説したこと
- 『World eSIM』は海外ポケットWi-Fiで有名な「株式会社ビジョン」の海外eSIMサービス
- 日本企業のサービスなのでいつでも日本語で質問できるサポートの安心感が特徴
- 「現地の通信に接続してから利用開始」なので安心して日本で事前に準備できる
『World eSIM』は東証プライムに上場している「株式会社ビジョン」の海外eSIMサービスです。
同社はこれまで数多くの人に「海外ポケットWi-Fiサービス」が利用されてきましたが、World eSIMも好評を博しています。
日本企業の海外eSIMサービスはそう多くはないので、日本語サポートなどの安心感を重視する場合は有力な選択肢になるでしょう。
一覧へ戻る
おすすめ記事

新着記事

同カテゴリ記事
-
iPhone XRの背面ガラス修理はどこでできるの?お得な修理方法も解説
-
ドライブ好きは見て!ドライブで役立つiPhoneアプリと機能
-
【要注意】iPhoneの「液晶漏れ」は自然に治る?原因から解説
-
なぜ?iPhoneゲームで「音が出ない」原因解説
-
高く売りたい人必見!「iPhoneの買取」は場所が大切!
-
どこで買う?「SIMフリー」iPhoneを購入から徹底解説
-
アメリカ行くなら!iPhoneの「SIM」は必ずチェック!
-
iPhone Xsの修理はどこでできる?お得な修理場所も解説
-
海外旅行行くなら!「World eSIM」と料金を解説
-
ドライブ好き必見!おすすめ車用スマホホルダー紹介
-
バイク好き必見!おすすめバイク用スマホホルダー紹介
-
iPhone Xの背面ガラス修理はどこでできる?修理の料金相場も解説
-
故障したiPhoneXはどこで修理するのがおすすめ?修理料金相場も解説
-
初期化だけ?iPhoneを「売る前にする」12の作業全て解説
-
キャッシュレスはここから!「ApplePay」の使い方ズバリ解説
-
危険!iPhoneを「水洗い」すべきでない理由とお手入れ方法
-
iPhone8 plusの修理料金はどれくらい?おすすめの修理場所も解説
-
iPhoneが急に4G通信しかしなくなった!原因から詳しく解説
-
iPhoneが3G通信になってしまって不便!対処法はある?
-
ガラスフィルムは簡単に外せる!iPhoneを傷つけるNGな外し方も必見
